※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

1階がLDKだけど2階に大きいファミクロがある方に質問です!やっぱり冬場…

1階がLDKだけど2階に大きいファミクロがある方に質問です!やっぱり冬場に服や荷物取りに行くの億劫ですか😂??真夏は暑くてコーディネート考えてる余裕ないですか?
使い勝手良いですか?もう一度家を建てるとしてもまた採用しますか?やめておきますか🥺?
(1階にファミクロは無理な場合)
どんな感じか教えてほしいです🏡✨

コメント

はじめてのママリ🔰

2階LDK、1階ファミクロで逆なんですけど状況同じかなと思います!
めちゃくちゃ失敗でした!ファミクロまでわざわざ服取りに行くのが面倒で、LDKと同じ階にある使っていない部屋に夫婦共に服を持ってきてクローゼットにして使っています!
ファミクロは季節外れの服とあまり使わない荷物置きになってます😂ファミクロとしての役割は果たせてないので作るとしてもただの収納でよかったです。

ママ

2階のファミクロは大人2人の服を収納してますが、めんどくさいと感じることあります😂
お風呂の際に持ってくるの忘れた部屋着やパジャマ。
外に出たら意外と寒くてコートを2階まで取りに行く。
2階で服を探したが、洗濯から戻ってきたばかりでまだ1階で畳む予定の山の中だった。とか🤣

なのでコート類は玄関横の小さなクローゼットにしまえたので活用してます◎
子供の着替えも考えたら
子供は絶対的に一階をおすすめします🥺

はじめてのママリ🔰

ファミクロではないんですけど、2階にパジャマと下着以外の全ての服があります。
特に面倒だとは思いません!
廊下からも入れるようにしたら良かったな〜とは思います。
娘が寝た後にしまいに行くのが難しくて🤣