
夫がA県の女性秘書と連絡を取っていることに不安を感じています。特に一人の秘書に対してイライラしており、B県の秘書とも連絡を取る必要があることが気になります。夫にその内容を素直に聞いても良いか悩んでいます。
夫のお義父さんの周りにいるA県の秘書が3人女性の方ばかりで、今夫は住んでるC県の代表としてそのA県の秘書の方達とショートメール(連絡)でやり取りしてるのですが、
なぜか私は、その1人の女性の秘書を好きになれなくてイライラするんです。
手続きなどの関係もあり、理解してますし、仕方ないと思うのですが、なんか連絡先交換してるのが嫌で体がそう感じてるんです。
見た目も若そうで、子供居そうだけど独身みたいな顔して、もしかして夫と…!?!?と凄く不安です。
私は何も言ってないのに、さっき夫がその秘書とのショートメールを見せてきたのですが、夫の兄と連携してやり取りしててちょっと安心しました。
なのに、またB県の秘書と連絡を取らなきゃいけなくて、その方も女性で、凄く嫌で気分が悪いです。
LINEでやり取りしてないだけ、いい方(マシな方)だと思いますか?
そのB県の秘書とショートメールなのかLINEなのか分からなくて気になって仕方ないです。
素直に夫に聞いてもいいですかね?
※誹謗中傷・批判お断り
- まゆそ(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
なんかいますよね感覚的に無理な人
嫌な予感は当たると信じてますし、私は当たりました
まゆそ
回答ありがとうございます!!
ですよね!そういう方いますよね!
やっぱりそうですよね!
私も嫌な予感は当たるので嫌だなって思ってしまいました。