
1歳児にぶどうをそのまま与える義父母に困っています。窒息の危険を伝えたら雰囲気が悪くなり、旦那には細かいと言われました。私の食べ物の大きさに対する考え方は厳しすぎるのでしょうか。
1歳児にぶどうあげてる義父母と旦那、義父は嫌いだからなんとでも言えるけど義母には良くしてもらってるから嫌われたくない。
ぶどう、あげるのはいいんだけど皆して皮むいてまるまるそのままあげててひってなった…。
やんわり「窒息の危険あるので今はカットする方が…」って伝えたら変な雰囲気に…。
後から旦那に相談したら、食べ物に関して細かいって言われた。
どうして私が怒られてるんだろ…。
命に関わる事なのに。
この人たちは何かあってからじゃないと後悔しないんだな…って思っちゃった。
私って食べ物の大きさに厳し過ぎますか?
お肉だってある程度細かくしてるし、丸いものは気をつけてるし…
まだまだもぐもぐ上手じゃない1歳児…心配しないのかなって思います。
- はじめてのママリ(妊娠37週目, 1歳8ヶ月)

3人目BOY🩵
この投稿みて、ハッと気付かされました💦💦
上2人となんでも同じがいい1歳児に、皮のまま食べれるブドウそのままあげちゃってました、、、。
ブドウを引きちぎるところからやりたがります笑
今思えばめちゃくちゃ危ないですよね😭
ありがとうございます😭
周りがなんて言おうと自分の子は自分で守らないと!ですね!

はじめてのままり
うちの子は来週で2歳ですが、ここ数日まさに種無しブドウを丸ごと食べてしまっていたのですが口に入れたまま歩き回ったり横になったりしていて、4等分にカットして与えるようにしました💦
上の方と同じく上に5歳になる姉がいるので、なんでも同じがいい!となりがちでそのままあげちゃってましたが、まだまだ何するか分からない年齢だし慎重にしておいて間違いはないと思います!

はじめてのママリ
ニュースとかで窒息で亡くなってしまった例などがあったので、私自身が怖くて💦
4歳でもぶどうとかマルチーズとかあぶないらしくて。
旦那はそういうニュース目にしないのか、ソーセージとかも皮付きのまま大きめであげてしまっていて1度お子がオエオエしてしまってから更に気をつけてます💦
旦那から言われ、厳しいのかな…とか思って悩んでました…
心が軽くなりました🥲

おうちゃん
ブドウまるまるあげるのは怖いですね😨
娘4歳ですが、ブドウやミニトマトは半分に切ってあげてます。
上の子も小学生になるまでは切って食べさせていました。
何かあってからでは遅いので、そのくらい神経質になってもいいと思います!

すず
園からのお弁当のちゅうい書きにも、ぶどうやミニトマトは切って入れてきてと書いてあります。
3歳児、まだまだ切ってますよ!
気にしない他のママからはまだ切るんだ〜と言われますが、人それぞれなので気にせず切るもんは切る!
で通してます☺︎

はじめてのママリ
ですよね😢
義父は嫌いなので強く言えますが、
義母にはどうやって伝えようか…というか前にもやんわり丸いものは窒息の危険が…って言った気がするのにな…なんて思ったり。
今日も「え?でもまあ食べれてるから大丈夫じゃない?」って旦那と一緒にほいほい皮むいてあげてました💦
本来なら旦那が上手く言ってくれたらいいんですけどね…なんて
コメント