※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険型NISAとは、非課税の上限がなく、手数料が10%、3大疾患時の保障がある商品です。保険見直し本舗のFPさんに紹介されたが、詳細が分からないとのことです。

保険型NISA についてわかる方いらっしゃいますか?
保険見直し本舗のFPさんに紹介されたのですが
調べてもヒットしません。

NISAと違う点は
☆非課税の上限額が無い(40万円/年 以上の非課税積立が可能)
☆手数料が10%(NISAは5%なので倍)
☆3大疾患罹患時は毎月の積立額を死ぬまで保険会社が負担or死亡時2500万円

らしいのですが、、、

コメント

ぴのすけ

保険型NISAは聞いた事ありませんし、恐らくないと思います😓
そしてつみたてNISAは基本的に手数料はかかりませんし、かかるのは信託報酬も1.25%以下です。一般NISAも売買手数料は0円のところも多いですし、投資信託を購入するとしても信託報酬5%なんてかかりません。

投資型の保険という意味で変額保険がおっしゃるものにあたるかとは思いますが、NISAの説明がめちゃくちゃすぎますね🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入手数料ではなく、運営管理費用が積立NISAだと0.5%?で保険型NISAが1.0%?(覚えているのは倍ということです💦)と言われました!
    ただ、倍と言っても月々で計算すると166円ほどで年間2000円ほどになると。

    変額保険で調べると、手数料が高いとよく出てきますよね。
    積立NISAであれば1100万円程になったものが
    変額保険だと870万円程になるとか…。
    これだと保険見直し本舗さんが言っていた手数料と差があり過ぎますよね😱💦
    保険見直し本舗などの大手企業で詐欺的な事ってあるのでしょうか…😱

    • 3月16日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    運用管理費用はiDeCoはかかります。NISAでかかるのは信託報酬ですね。0.5%もとられませんよ🥺

    変額保険を保険型NISAみたいなもので的なかんじで例えたのかと思います💦どちらも中身は投資信託ですしね。変額保険は保険商品で、保障ありの投資信託です。死亡時や払い込み免状特約などがある分、積立NISAよりも手数料が圧倒的に高いです。おそらく積立NISAの信託報酬と変額保険の手数料を比較すると倍どころではすまないはずです。いずれも複利によって利益をだすものなので、その差は雪だるま式に増えていきます。効率で言うなら、積立NISA+掛け捨て保険の方が保障も得られて増えます。

    詐欺というよりも知識不足なのか、誇張して話しているのか、うく例えようとしたのか…💦ちょっとそのへんはよくわかりません😅

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、手数料は圧倒的に高くなるのが普通ですよね…?
    月々166円で死亡時や払込免除特約なんて、無理がありますよね😱

    何度聞いてもこれが全てです
    という感じだったのですが、
    本当にそうなら魅力的な保険だなと感じますが
    やめておいた方がいいですよね

    • 3月16日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    すみません下に返信してしまいました💦

    • 3月16日
あき

上の方の言う通り、保険型NISAというのはないですね😅
つみたてNISAに手数料はないので、聞き間違いかと思います。

ただの外貨建て保険、変額保険だと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    購入手数料ではなく、運営管理費用だったかもしれないです…!
    覚えているのは、倍になるけど月々166円程で年間にしても2000円程だと聞いて
    そんなに良い保険?があるなら どうして皆入らないのか?と聞いたところ
    「皆 利点ではなく、マイナス面(NISAより引かれる費用が倍)という所にしか着手しなくて
    保険と言うだけで悪者扱いにされてしまうんですよね〜、保険が全ての人に良いとは言わないんですけれど…」と言われました…!

    保険見直し本舗などの大手企業で詐欺的な事ってあるのでしょうか…😱💦

    • 3月16日
  • あき

    あき

    運用管理手数料は、iDeCoにかかるもので、NISAにはかかりません。

    保険は保険、投資は投資。
    混ぜるな危険です😅

    何をしたいのかはっきりさせるといいと思います。
    万が一何か起きた時に保障を得たいなら、掛け捨ての安い生命保険で。
    将来に向けて資産を増やしたいなら証券会社のつみたてNISAや iDeCoで。

    混ぜても保険会社に見えない手数料をぼったくられるだけなので、やめた方がいいです💦

    • 3月16日
  • あき

    あき

    詐欺ではないと思いますが、説明をうまく言い回していたのかなと思いますね🤔

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!
    FPさんに「皆知らないだけでNISAも手数料かかってるんですよ」と言われたのですが
    やはりかからないですよね…🤔

    将来に向けて資産を増やしたいと思っています🙌
    見えない手数料というのは説明して貰えないのでしょうか…
    月々166円での保険というのは、雪だるま式に大きくなっていくのか聞いて、
    ずっと166円ですよ!説明も認識も全部あっていますよ!と言われたら
    そんな馬鹿な…って感じですよね…?

    • 3月16日
  • あき

    あき

    それは、信託報酬だと思います。
    銘柄にもよりますが優良銘柄なら、信託報酬は0.2%以下です☺️なので、手数料10%なんてぼったくりですね😅

    • 3月16日
  • あき

    あき

    その営業さん、その説明も訳がわからないので、もやもやで納得できないならやめた方がいいですね。

    はじめてのママリ🔰さんも、何をしたいのかはっきりさせた方がいいですよ🤔

    万が一の時の保障を得たいのか?
    将来に向けて資産を増やしたいのか?
    そこを曖昧にすると、営業さんにいいようにされてしまいます💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    FPさんに、「手数料10%(NISAの倍)と言っても、計算すると月々166円です、年間2000円で、3大疾患罹患で払込免除または死亡で2500万円を保証して貰えるなら 保険型NISAの方が良いですよね」と言われ
    これは間違いないけど、本当に非課税の上限額が無い かつ 月々166円でそんな補助が付けられるのか
    という疑問で…😅
    本当にその説明通りなら 是非やりたい!と思いつつ
    本当にそんな素敵な保険があるのか?と…疑心をもちまして、、

    将来に向けて資産を増やしたい、と伝えていました!
    ただ子供もいるので、NISAより保険型NISAの方が良くないですか?というFPさんからの提案でした!

    • 3月16日
  • あき

    あき

    保険では、そもそもつみたてNISAのように、大きく増えないはずです🤔
    例えば全世界株式の年平均リターンは+5%ですが、月々3万円を20年間投資すると、
    積立金額720万円に対し
    利益513万円
    合計1233万円になります。

    その保険はどのくらい増えると言われましたか?
    こんなに増える保険はないはずです🤔月々166円では、保険会社の利益にはなりませんので、本当はたくさん増えてもらえる分が保険会社に取られているということになります💦

    資産を増やしたいなら、自分で投資する方がいいです☺️✨
    子供がいるので、万が一の時に備えたい場合は、掛け捨ての生命保険が効率的だと思いますよ😊

    • 3月16日
  • あき

    あき

    つみたてNISAシミュレーションの画像も貼り付けておきますね!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    積立NISAと同じくらい増える(元金800万円が2400万円程になる)みたいなことを言われました!
    しかも20年という制限がないので老後資金としても当てられるとか…。

    私が掛け捨て生命保険尽く断ったから最終手段?に出たんですかね…
    ライフプランとかも作って貰えてとても親切な方に思えたのですが…😱

    • 3月16日
  • あき

    あき

    これは手書きなので、しっかりとした設計書で判断した方がいいと思いますね🤔
    これはさすがに信用できないです。営業さんの説明が下手だったか嘘か・・・。
    そんなに格安な手数料で、大きく資産が増えて、保障も得られるのならもっともっと話題になって、多くの人が入っているはずです。

    つみたてNISAも、非課税期間が20年なだけで、それ以降も運用はできますよ🙆‍♀️✨

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後何度かリモートで説明を受け、手数料166円は計算間違いだったと分かりました😅
    実際計算すると月々2.3万円程の手数料になりそうでした。鬼高いです。

    丁寧にありがとうございます!!
    もう一度保険なども含めて考えたいと思います。
    ありがとうございました✨

    • 3月24日
ぴのすけ

仮に月1%だとして、そもそも何に対する1%なのか…。信託報酬と同じなら保有額に対する1%だとおもいますが、それならずっと月166円ですむ訳ないですし、そもそも積立NISAの人気商品の信託報酬は0.1%前後ですし…説明がめちゃくちゃだな…と思いますね😅NISAと違って一定の期間は返戻率もかなり抑えられているので解約するとかなり損しますし💦

少なくともちゃんと説明できていない人から保険を買うのはやめておいた方がいいと思いますね🥲保険は悪とは思いませんし、必要な保障を用意しておくことは大切だとおもいますが、正しい説明を受けて納得して契約したいですよね🤗
ちなみに私は3年以上前にあまりちゃんと調べもせず貯蓄目的で変額保険契約しましたが、今からならまず積立NISAとiDeCo優先しますね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月々166円は年々増えていくという事なのか聞いて、
    ずっと変わらず166円ですよ!説明も認識も合っていますよ!と言われたら
    そんな馬鹿な…って感じですよね…?
    明日またオンライン相談があるのでもう一度詳しく聞いてみようかな?と思います…!

    学資保険とかは途中で引き落とすと元割れする(そもそも利率も良くない)って言いますよね…!
    変額保険も同じような認識でしょうか🤔
    やはり無難に?積立NISAの方が良さそうですね💦💦

    • 3月16日
  • ぴのすけ

    ぴのすけ

    じゃあ一体なんの1%なの?って話ですね💦月の掛け金かな?🙂本当に手数料がそれだけなら同じよつに運用をしたら積立NISAよりも増えますね😇んなばかな笑

    変額保険も基本は同じです😀わたしの変額保険は全世界株に100%いれてあり、コロナバブルでものすごく好調なときに返戻率97%くらいでした。これが積立NISAだったら120~130%でしたよね🤔保障が欲しければ掛け捨ての死亡保障つければいいですしね🤗

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも非課税金額と年数が無制限らしいので、最高すぎますよね😅笑

    ただ、取り扱い株式は全世界株式のみ、とは言っていましたが…。

    明日もう一度しっかり聞いてみようとは思いますが、
    どんな説明であれ 止めておこう…と思いました😅
    ありがとうございます!

    • 3月16日
ままり

夫婦共につみたてNISAしてるので子供学費用にソニー生命の変額保険に加入しました!
手数料が思ったよりかからない、保険なので税金の控除ができる、死亡時の補償があるため入りました☺️
夫婦でつみたてNISAがまだなのであれば先にそちらを始めた方がいいかもしれないですね!

  • ままり

    ままり

    あと変額保険の場合利益だけ現金化出来るものメリットですね!
    利益分だけなら補償は継続するので✨
    つみたてNISAだと投資信託を売却しないと利益も引き出せません。

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    ちなみに、手数料はやはり高いのでしょうか?
    月々166円で済まないですよね😱
    それでも、学資保険よりは利率が良い(もちろんリスクもありますが)と判断した、ということですよね…!
    そうなのですね!利益だけ現金化出来るのは凄いですね!
    でも投資信託は継続している場合、プラスの時の利益を引き出して、継続していたらマイナスになった時は元割れしている状態で現金化(売却)というイメージなのでしょうか🤔

    • 3月16日
  • ままり

    ままり

    20年運用で3%の場合、5%の場合の払戻率とつみたてNISAシミュレーション比べてみましたがそんなに高いとは思いませんでした🤔
    月166円ではないですけどね😅
    つみたてNISAなどの投資信託は元本割れしてるときに現金化(売却)するのはもったいないので20年後元本割れしてたら継続して運用する人が多いとおまいますね🤔
    変額保険にしても投資信託にしても学費としてなら+現金での貯金は必須ですね!どちらも元本割れリスクありますから💦

    • 3月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後何度か説明を受け、月々166円は計算間違いだと分かりました😅
    実際は月々2.3万円程になりそうでした😱💦

    投資ですから必ずリスクはありますよね。
    慎重にもう一度考えたいと思います。
    ありがとうございました!✨

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    え!手数料がですか?🙄

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手数料が、です😅
    正確には3.3万円を20年間6%運用での運用益の差額(NISAと変額保険)が月々あたり2.3万円程になる計算でした💦

    • 3月25日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね💦
    どこの保険会社ですか?ソニー生命だと月3000〜4000円なのですが…

    • 3月25日