![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の娘がまぶたを切り、医療用テープで処置したが、テープが剥がれてきたり効果がない場合、再受診して縫うか全身麻酔で治療するか悩んでいます。入院が必要か心配しています。
2歳9ヶ月のむすめです
まぶたをざっくり切ってしまい、すぐ救急車を呼び処置してもらいました
本当は縫うのが1番いいけど、じっとしてられないので全身麻酔するしかなく、全身麻酔のリスクも大きいので医療用テープ?みたいなもので傷が綺麗に閉じるようにとめてもらいました
とても丁寧に貼ってもらったので縫うのと同じくらい綺麗にはなおるみたいです。。
明日再受診するのですが、テープがどうしても剥がれてきたり、効果がなさそうであれば考えましょうと言われたのですが、全身麻酔しても縫ってもらう方がいいんでしょうか
たまたま明日は上の子2人の幼稚園が休みで両親も他県なので預け先はなく連れていくことになるのですが、、もし縫うとなれば全身麻酔するので何日か入院になるのでしょうか?
経験ある方は詳しい方少しでも何かおしえていただけたらと思います…
近くに頼れる人もいなく旦那も仕事から帰ってくる前の出来事でパニックになり、上の子達も血だらけの妹をみて大号泣、私もどうしたらいいかわからず不安で大号泣…救急隊員の方にすごいびっくりされました💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
全身麻酔なら最低でも1泊は入院ですかね、、、。麻酔かけた当日は入院しないといけないので💦手術当日は病院によりけりですが、前日入院のこともあります。
テープが剥がれなければ大丈夫かと思いますが、、、テープがもし剥がれたら、傷が塞がりかけているところが開く危険性はあるかなと思います😭かといって傷の大きさはわかりませんが、縫っても膿んでしまったり、開いてしまう可能性も0ではないんですけどね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘が1歳なってすぐくらいに家の中で転んで眉間をぱっくりいってしまい全身麻酔手術しました!
入院は1日だけでしたよ!
退会ユーザー
顔だし、女の子だし、、、って考えると万が一テープが剥がれて傷が開いてキレイにならなかったってことは私は避けたいなぁとは思いますが、、、。これは私の個人的な思いですが💦
あとはお子さんの性格にもよりますかね。娘は肌弱すぎてテープかぶれちゃうのですぐ掻いちゃうし、気になると剥がしたくなっちゃう子なので、、、。