
コメント

ちちぷぷ
自治体によって違うので、自治体に確認してみるといいです。
うちは退園にはならずに通えます。

ほし★
地域差がありますが、
我が家の地域は年少さんは退園せずに通えます!
第一子が未満児クラスだと、出産後少ししたら退園になります💦
-
ママリ
地域によって違うんですね!
ありがとうございます!- 3月15日
ちちぷぷ
自治体によって違うので、自治体に確認してみるといいです。
うちは退園にはならずに通えます。
ほし★
地域差がありますが、
我が家の地域は年少さんは退園せずに通えます!
第一子が未満児クラスだと、出産後少ししたら退園になります💦
ママリ
地域によって違うんですね!
ありがとうございます!
「保育園」に関する質問
保育園 0歳で入所について 来年4月に0歳で入所するか悩んでいます。 まだ申請もしていない状態なので入れるかも分からないのですが、もう少し家でゆっくり育児をしたいなと思っています。また、私自身公務員なのですが…
保育園の先生から言われることがストレスです💦 1歳の息子。手づかみ食べを全くしません。食器に手を突っ込んで遊んだり、せんべいやボーロやパンは弾いて遊んだり下に落として遊びます。スプーンやフォークは持ちますが…
保育園を退園予定なのですが、ボスママと時期がかぶりそうです😢ボスママが退園することは有名で、みんなでお花やプレゼントを渡すそうです。とてもお世話になったし、私もそこは協力したいのですが、たぶん母子共に特に友…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
自治体とは市役所のことですか?
ちちぷぷ
そうですよ。認可保育園であれば市役所の判断です。
ママリ
ありがとうございます!