コメント
ちちぷぷ
自治体によって違うので、自治体に確認してみるといいです。
うちは退園にはならずに通えます。
ほし★
地域差がありますが、
我が家の地域は年少さんは退園せずに通えます!
第一子が未満児クラスだと、出産後少ししたら退園になります💦
-
ママリ
地域によって違うんですね!
ありがとうございます!- 3月15日
ちちぷぷ
自治体によって違うので、自治体に確認してみるといいです。
うちは退園にはならずに通えます。
ほし★
地域差がありますが、
我が家の地域は年少さんは退園せずに通えます!
第一子が未満児クラスだと、出産後少ししたら退園になります💦
ママリ
地域によって違うんですね!
ありがとうございます!
「入園」に関する質問
来年から年少入園の息子 まだオムツ取れてません😭 パンツを履くと、漏らさず自分のタイミングでトイレに行ってできます。うんちはオムツですると自分で履き替えてます。 ただパンツが好きではないのか、すぐ自分でオムツ…
4歳の下の子がお腹の風邪に罹りやすいです😭 対策はありますか? 4ヶ月の時に初めて罹り(多分旦那のが移った)、その後コロナ禍で外に出ることがほぼなかったし上の子も集団で貰ってくることもなかったのですが、下の子が年…
3歳から、近所の幼稚園に入園する事になりそうなのですが(保育園は申請し続けましたが厳しそう) これから入園にむけて色々、重い腰をあげて行動しようとしているところちょっとモヤモヤしている事があります 今、その幼…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
自治体とは市役所のことですか?
ちちぷぷ
そうですよ。認可保育園であれば市役所の判断です。
ママリ
ありがとうございます!