
コメント

𝖸𝖴𝖱𝖨♡
うちはすりつぶし棒と
茶越しだけ使っています☺️❗️

退会ユーザー
初期は何でもかんでもすり潰したりしてトロトロにするだけなのですぐ作れるし、ベビーフードは必要ないですよ。
あたしはハンドブレンダーで速攻作ってました。
あたしは後期に入ってからなかなか離乳食作りが追いつかないときはたまーにベビーフード使ってます。
キューピーのがうちは好きで、和光堂はどれも同じ味付け?同じ匂い?なので飽きるみたいです( ̄∀ ̄;)
-
はじめてのママリ🔰
すぐ作れるものなんですね!
料理が苦手なので今からどうしようってパニくってました(>_<)
ブレンダーだとやはり一瞬で出来ますか?
飽きちゃうんですね!笑
ベビーフードもたくさん種類あってよくわからなかったのでそういったことが聞けて参考になりました!
ありがとうございました☆- 11月8日
-
退会ユーザー
ブレンダーは一瞬でできます!
いつもはブレンダー使ってて、ちょっと原始的に裏ごしとかしてみようかなと思ってやってみたら面倒すぎて途中で投げ出したぐらいですw
一度ブレンダー使ったらやめられないです。
でも初期しか使えないんですけどね(´•ω•`;)- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね笑
たしかに!一度使ったらやめられなさそうです(*´`*)
ブレンダーの便利さを味わう前に自分で裏ごしとかやってみようかな。。
それでもやっぱり面倒って思ったら買おうと思います笑- 11月8日

もしもしかめ
とろみ、コンソメ、ホワイトソースとかは結構使ってます( ^ω^ )
私はブレンダー使ってますが、食べる量も少ないし絶対必要な感じではないと感じました^_^
-
はじめてのママリ🔰
結構使ってるというものを教えて頂いて参考になります!今度お店行ったときに見てみます☆
ブレンダー買おうと思っていたのですがなくて大丈夫そうならやめておこうかな〜とか迷ってしまって(>_<)
絶対必要という感じではないんですね!
ありがとうございました(*´`*)- 11月7日

遼くん令くんかーか
私も始めたばかりなので、おすすめのベビーフードはわからないのですが…
ブレンダーは持ってますが、10分粥を作る時かなり楽でした!
レンジで作るのですが、作ってそのままの容器にジャーとかけるだけで出来上がりー!なので✨
友達と一緒に作ったのですが、
友達が感動してました(笑)
なにかと野菜も小さくいないといけないけど、ブレンダーがあればジャーなので。
私は面倒くさがりなので、重宝しそうです✨
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり楽ですよねー💫
私も面倒くさがりなのでブレンダーがあるとものすごく助かると思います…笑
買おうか迷いますー(o_o)
コメントありがとうございました!- 11月8日

もぐもぐはいぱー
ほうれん草、さつまいも、人参などの野菜の裏ごしは初期から使えて便利だと思います✨
初期は味付けもしないで素材の味であげるのでベビーフードは中期以降にお世話になった方がいいかと思います😊
あ、でもベビーそうめんは小麦粉のアレルギーなければ使える!
ブレンダーはあれば便利ですよ。なくても全然問題はないですが。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、中期以降のほうがいいんですね!
教えてくださってありがとうございます☆
裏ごししてあるものは便利そうですね♪今度見てみたいと思います!
ブレンダーなくても大丈夫そうなんですね〜🙌購入はもう少し待ってみます!
ありがとうございました☆- 11月8日

yuki#
離乳食のためのすり鉢、こしき、果汁絞り器、すりおろしがセットになってたものを買って愛用してます✧︎*。
まとめて作って冷凍保存するので、100均で小分けシリコンと製氷器のような入れ物も買いました。
ベビーフードも冷凍保存出来るそうなので小分けにすると便利かもです。
実家に帰ったときはお湯を混ぜて食べれるお粥買いました‼︎食べる分だけお湯混ぜるだけなので便利でした✧︎*。
-
はじめてのママリ🔰
セットになってるものだと一通り揃ってるのでいいですね♪
私も100均で製氷器買いました☆
ベビーフードも冷凍出来るのは助かりますね!
お粥ですね!私も実家に帰ったりする際は利用してみたいと思います!
ありがとうございました☆- 11月8日

なしこ☆
和風だし、ホワイトソース、野菜スープはよく使います。ベビーダノンはよく食べてくれるので行き詰まった時にオススメです(^^)
ブレンダー使いましたが、途中からミキサーを使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
よく使うものを教えてくださってありがとうございます☆参考になります!
ベビーダノンですね!チェックしておきます✨
ミキサーですか!ひとつ持っておくと便利ですよね〜(>_<)
ありがとうございました☆- 11月8日
はじめてのママリ🔰
すりつぶし棒と茶こし買いました!
それだけでも大丈夫なんですね(*´`*)
ありがとうございました☆