
家のメーカー選びに悩んでいます。決め手がなく、モデルルームの印象や営業マンの魅力も感じられません。どのように選ぶべきでしょうか。
実際の自分達の住める大きさの家にしたらどのメーカー
も同じに見えてきました🥺
みなさん何が決め手で建てる家のメーカー決めたのですか?
住宅メーカー難民になってます。
高い買い物だし色々見てその中からメーカーを選ばないと
後でもっと色々比較して検討すれば良かったー💦
となるのではないかと思い色々見まくってます。
モデルルームは結局モデルルームですし
あのメーカーのモデルルームが良かったからそのメーカーを選ぶとかそうゆう選び方はみんなしてないですよね🙄
この人から買いたい!と思うような営業マンも今のところ出会ってません😭
魅力的な営業の人ってたまーにいますよね
そのビビッとくる感じが誰1人としてないです😯
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
住宅展示場見に行ったりもしましたが、へ〜ぐらいで私も旦那もあまりこだわりがなかったので、友達が紹介してくれたHMに決めました😊特に営業にビビっと来たこともなかったですし、設備とか耐震とかそれなりにいい物使っているならそれでいっか〜って感じです(笑)今はあの時、あぁしとけばよかった、もっとしっかりHMみとけばよかったと思うことがあるかもしれませんが、10年20年経ったらどうでも良くなるのかなと(笑)ただ、ローコストは考えてなかったです。

みき
鉄筋か木造かなど
譲れないところはありますか?
それだけでもだいぶ絞られると思います!

Mama👶👦
ここだけは嫌だ!てメーカーはいくつかありましたが、絶対ここがいい!てところはありませんでした🤣
結局、先輩が建てたお宅がとても素敵だったので紹介制度を使って先輩と同じところで建てました🏠

もこもこにゃんこ
耐震性、ランニングコスト、アフターが決め手でした。
コメント