 
      
      日当たりについて悩んでいる方の話を聞きたいです。特に夕方の西日が気になるようです。皆さんの状況を教えてください。
みなさんのマイホーム事情聞かせてください😂
うちは日当たりが...(  ´ • ω • `  )
朝日はとってもあたります☀️
洗濯物も問題なく乾きます☀️
ですが、西日が隣のお家に隠れて
早く陰ってしまいます。
ただ、前後に家はないので
家の裏側は西日があたるし、周囲には
陽があたっているので
すごい暗いこともないです🙁
でも周りのお家が西日があたっているのに
うちだけ暗くて..
駐車場も裏庭も当たるから
どちらかに寄せて建てればよかった...😭と
考えてしまう毎日です😔
たくさん悩んで建てる位置決めたはずなのに
1番微妙なとこに建ってしまっている...はぁぁぁぁぁ...
今更だし、日中の日当たりは問題ないので
夕方だけ仕方ないと思えばいいんですけど
なかなか思えなくて😂
みなさんのお家事情あれば
聞かせてください😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
 
            はじめてのママリ🔰
うちも日当たりちょっと不満です😭リビングだけ明るくてキッチンがとても暗いです😱でも住宅密集地なので、周りの家と比べたらまだマシな方か…と言い聞かせてます😂
 
            しろ
うちは1階に和室作れば良かったと後悔です😂
夫は椅子とかソファ派ですが、私は畳に座って休んだりゴロンとなりたい派です。
リビングしか無いので、将来も年とったら2階まで行くの大丈夫かなと思ったり...
あと窓の位置やコンセントの位置など、結構後悔ポイントいっぱいです😂
でももうしょうがないから、今の家を愛せる様に頑張ります‼️‼️‼️‼️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 和室を増築するか 
 置く畳があるみたいなので
 それで和室にしちゃうか
 ですね🤣笑
 わたしもゴロンとしたいので
 フローリングに
 厚手のラグで寝っ転がってます🤣- 3月20日
 
 
            鬼のパンツ
昔は西日は体に良くないとか言われてたみたいですし、西日は当たらなくてもいいのかなーとか思います!
夏なんて灼熱地獄ですもん😣💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 夏はそうですよね😭 
 周りより早く
 電気つけるのが
 なんか嫌で(笑)- 3月20日
 
 
            ままりぃ
うちもリビングが南東と南向きなので気持ちわかります!でも、ご近所さん見て思うのは南西向きのお家は朝〜昼過ぎまでは日陰になってます😅
やっぱり子どもが家を出ていくまで18年くらいは朝型生活って考えると、朝明るいほうがいいと思います✨
特に春になってきて、日の出が早くなってくると、もう明るい〜!って春を感じて明るい気分になってます🌸笑
最初は夕方明るいほうがよかったかなぁと思ったりしたけど、住んでるうちに気にならなくなりました😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 確かに!!朝日は 
 重要ですよね!!
 朝日は問題なくバッチリあたるので、いまのお家を
 愛せるように大切にしていこうと思います💛- 3月20日
 
- 
                                    ままりぃ 朝日重要だと思います☀️✨ 
 きっと、1年2年と過ぎていくうちにどんどんおうちに愛着湧いてくると思います😍
 
 私がそうだったので😂
 
 最初はあーすればよかったこーすればよかったってウダウダ夫に愚痴ってたんですが←
 1年たって、インスタにはうちよりも豪邸で素敵なおうちいっぱいあるけど、やっぱりうちが一番素敵!って思うようになりました😂親ばかみたいな感じですかね💕笑- 3月21日
 
 
            ぶたッ子
今間取り考えてますが
西日は入らない方が良いと言われましたよ!
角度によっては、ただただ眩しいだけで、朝日が入る方が大切と言われました☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わたしも同じことを 
 担当さんに言われていまの
 位置に建てたんですよね😂
 朝日は問題ないです✨
 やっぱりよかったのかな😆- 3月20日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
住宅密集地だと
なかなか思うようには
なりませんよね😭