
離婚話の後、夫が娘を連れて義理実家に行き、連絡が取れなくなっています。義理母が主導権を握っており、慎重に行動する必要があります。自宅にいる方が良いか悩んでいます。助けていただけますか。
いつもお世話になっております。
どなたかお力をお貸しください。
土曜日に離婚話になり
日曜日に主人が娘を連れて義理実家に行ったっきり
帰ってきません。
義理母から数日間こちらで見ます。と
うちの母に連絡がきました。
今現在旦那とはまともな連絡取れていません。
昨日に心が病んだので数日間こちらにいます
だけ連絡きました。
私も現在実家に帰ってきてますが
主人は仕事があるのでいつかは帰ってくるのですが
私は実家にいるより自宅にいる方が良いのでしょうか。
あちらは娘を奪取したいが為に
連れていったと思います。
私もその時いましたが、私が未熟で本当に未熟で
その時にこれ以上拗らすのもいやだと
おもい1日くらいならとおもって送り出したのですが
本当にいま後悔してます。
弁護士を立てる費用はないので
無料弁護士に相談にいったり
家庭裁判所にいって子の引き取り申し立て
離婚調停などの紙は頂きました。
お義母さんがとりあえず主導権をなぜか握っており、
ヒステリックなので
慎重に慎重に動かないといけないと思っています。
どなたかお力をお貸しください
- ✿(5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
離婚するのは賛成なんですか?
親権を争うということですか?

はじめてのママリ🔰
離婚の原因が分かりませんので
何とも言えませんが…
お母様から向こうのお義母さんへ
数日経ちましたので
お迎えに行きたいのですが
と連絡してはどうですか?
会えないのは心配ですね。
返せと言えば喧嘩になると思いますので、迎えに行きますと連絡して
連絡が付かないようなら
ご連絡頂けないのであれば、他のとこに相談させてもらいます
等、段階を踏んだ方ご良いと思います!
とりあえず、子供は、大丈夫かの連絡はこまめにしましょう
-
✿
明日うちの父があちらのお義母さんにでんわするみたいなので
会いたいという事と迎えに行きますの一言を
言わせて頂こうと思ってます。
話が通じるようなお義母さんじゃないので大変だろうけど(´・_・`)- 3月15日
✿
離婚するのは賛成なのですが
親権も争う気持ちでいますが
娘がいま義理実家にいますので
どうにもこうにも
先に娘を取り返さないと思っています。