※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

子供の寝かしつけ方法について相談です。授乳しながら寝かす方法から抱っこやトントンで寝かす方法に変えたいと思っています。生後10カ月で、授乳しながら寝かすのもあと2カ月で終わります。

皆さんは、子供を寝かしつける時どんな方法ですか?私は、授乳しながら寝かしています。早く寝るから楽なので...w でも、最近あまり良くないと思い、抱っことトントンで寝かしています。生後10カ月、後2カ月もすれば卒乳なので授乳しながら寝かしつける方法は、出来なくなりますもんね(´;ω;`)

コメント

deleted user

私も授乳は一歳までと考えていましたが、思いもかけず卒乳してくれたのでトントンで寝かしつけてます^ ^

絵本読みきかせ、消灯、暗い中泣いたり遊んだりしてますがそのうち眠くなってくっついてくるのでそのままトントンして寝てくれてます☺︎

  • mama

    mama

    返信ありがとうございます!凄いですね!もう、卒乳ですか(´;ω;`)部屋を暗くしてからトントンして寝かせるまでどのくらいかかりますか?寝かしつける時間は、何時頃ですか?( ᵕᴗᵕ )*・☪︎·̩͙

    • 11月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    20時半頃寝室に行って完全に寝付くのは21時〜21時半です☺︎
    今日はうまくいったので21時過ぎには寝てくれました♡

    • 11月7日
  • mama

    mama

    なるほど!♡私も今日は、頑張ってトントンと抱っこで寝かせました!笑 21:00から寝かしつけスタートで21:30ごろには、寝てくれました!早く寝てくれると嬉しいですよね!笑

    • 11月7日
ぴょん

1歳までは私もそれでした!今でもたまに疲れたときにおっぱいで寝かしてます(><)
今は電気消して一緒にごろんごろんして30分くらいは泣きながらも寝てくれます。
1歳すぎたらほんとにおっぱいに対する執着心が強くなるので今からおっぱい離れ練習しててもいいと思いますよ♪

  • mama

    mama

    返信ありがとうございます!なるほど!それだと、今からおっぱい離れの練習したほうがいいですね!でも、やっぱりゴロンゴロンで寝かしつけるのは、大変ですよね!笑

    • 11月7日
スーさんスーさん

夕方から母乳の出が良くなくて、添い乳出来ずトントンゆらゆらしてます。

それでも寝ないときは、抱きながら足踏みか、部屋をグルグル歩くと10分もせずに寝てくれます☺
(眠いとき限定ですが💧)

  • mama

    mama

    返信ありがとうございます!10分で寝てくれるのは、羨ましいです😭

    • 11月7日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    テレビで早い時期なら歩くと寝るって見て。
    なのでそのうち寝なくなるのかも💧

    • 11月8日
  • mama

    mama

    もう少しすると自分で動けるようになるのでもしかしたら、寝なくなるかもしれないですね😫

    • 11月8日
  • スーさんスーさん

    スーさんスーさん


    ですょね~(@_@)
    添い乳出来ないのはお互いしんどいですね💧

    • 11月8日