
夫の秘書とのやり取りに不安を感じています。手続きが終わったら、連絡先を消しても良いでしょうか。
夫のお義父さんの周りいる秘書や仕事関係の人達が、
女性の方ばかりで、今夫はその女性の方達とショートメールでやり取り(連絡)をしているのですが、めちゃくちゃ気分が悪いです。イライラします。わかる方いますか?
もちろん今だけは連絡を取ってやり取りをしないと手続きとかの事情もあるので…仕方ないと思いますし、理解もしてます。
でも不安で、なんかイライラします。それは、
昨日手続きの為、初めて秘書の方(女性)と子供も一緒に3人と夫の兄も同席で会ったんですが、夫も初めましての状態だったのに、
「ショートメールで確認の連絡しときますね」と連絡先を既に知ってたり…(いつの間に交換したの?)
お義父さんの話をしていた時、夫が「父の○○見ました」と喋ったら秘書の方だけ大爆笑…してて、え?ってなりました。私と夫のお兄さんは笑ってません。
もちろんお義父さんの秘書で誰よりもお義父さんの事を詳しいから笑ったのだと思いますがちょっと一瞬2人の世界になったみたいでイライラしました。
見た目も若そうで、無言であまり喋らない方で、なんか昨日の事を思い出すとイライラするんです。
いつも私に、「不倫は良くない。ダメだよ」とか
「もう女性と恋愛なんてすることなんてない」とか
「結婚してるし、子供もいるし責任もって行動しなきゃ」とか
「不倫などの法律違反をすることはしない」とかよく言ってます。
夫のこと信用してますが、なんか…あの秘書は嫌です。
帰りの車で「仕事関係の方(女性)は苦手だった…あの秘書の方はまだいい。」とか言ってて余計イライラするんです。
手続きなどが終わり、もう関わることが無いと分かった時に、素直になって「連絡先消して」と夫に伝えてもいいと思いますか?
※誹謗中傷・批判お断り
- まゆそ(5歳7ヶ月)
コメント

あずきママ
お仕事に差し支えないのでしたら、嫌なら嫌だと言っていいと思いますよ。

AI
私なら、あの秘書の方はなんだか受け付けなく、下心を感じ不快だから今後関わらないでほしいと伝えるかと思います。
同じ女性の中にも「この人なんか嫌…」と本能?で感じる方いますよね。
-
まゆそ
回答ありがとうございます。
ありがとうございます!!
そうですよね💦
手続きが終わり次第、伝えようと思います😭
確かに感じる方いますよね!
なぜかあの秘書は"嫌だ"って私は感じてしまいました😅😰- 3月15日
まゆそ
回答ありがとうございます!!
ありがとうございます😭
素直に「嫌」と伝えようと思います。