
10ヶ月の子供を育てる母親が、職場復帰に不安があり、母の認知症入院や子供の病気対応について上司に相談したいと思っています。
現在、10ヶ月の子を育てています。息子は3月に保育園に入園していて、私は4月から職場に復帰します。
復帰する際に不安なことがあるので、相談させて下さい。
実家の母が、昨年末に、認知症と診断され入院しましあ。
そのまえに、職場から来年度のことについての電話が来た時に、母が体調不良で、正社員は難しいという話をしました。
その時は、診断名がついておらず入院もしていなかったので、体調不良と話しました。
復帰するにあたり、母のことをきちんと上の方にだけでも話した方がいいのか迷っています。
私自身、まだ心の整理がついておらず、あまり周りの人に話す心境ではないので、黙っていようと思ったのですが、上司にだけでも、話していた方がなにかと都合がいいかな?と思ったりしました。
子供が熱を出したら、私しかお迎えにいけないので、そのへんも配慮してもらえるのかなと。母が体調不良と伝えている時点で、配慮はされると思いますが、、。
もうすぐ、復帰となり迷ってきました。
皆さんの意見があればお聞きしたいです。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ🔰
職場と上司の考え方かなと思いました。
体調不良で十分かと思いますが、もしこれから先「少しくらい頼れるでしょ」などと言われるような理解のない職場であるならば、言う必要があるかなと思います。
はじめてのママリ🔰
返信が遅くなり申し訳ありません。
コメント下さりありがとうございます。体調不良で十分。という言葉に安心しました。そうですね。これからの上の対応によっては私も、話そうと思います。ありがとうございました😌