※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が朝早く起きて夫婦共に寝不足。昼寝や午後寝を取るも、眠気は4時間後に。早く起こすと機嫌悪く、改善策を求めています。

生後10ヶ月、睡眠時間について

ここ1週間ほど、朝5時〜5時半に起きる娘。

夜は20時半〜21時と遅めに寝かせていますが、
早起きは変わらず、夫婦共に寝不足が続き辛いです。

昼寝は9時半〜10時半に寝て、12時頃起きる
(1時間〜1時間半の睡眠)
午後寝は16時〜16時半に寝て、18時頃起きる
(1時間半〜2時間の睡眠)

起きてから4時間で眠くなるようで、
そのタイミングで昼寝と午後寝を取るようにしています。

午後は寝かせすぎかと思い、何度か早めに起こして
みましたが、夜寝るまで機嫌が悪く、ギャン泣きで
後追いも酷くなり、断念してしまいました。

たくさん動かしたり、お散歩も行ったりしておりますが、
効果は特になく…

朝はせめて6時まで寝てほしいのですが、
なにか改善策等がありましたら、アドバイスいただけると
嬉しいです。

コメント

みつ

親も子どもと一緒に21時に寝ちゃうのはどうですか?

子どもの習慣変えるより大人が習慣変える方がてっとり早いです🙆

我が家は子どもと一緒に21時に寝て5時に起きてから洗い物とか家事してます~🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    やはり大人が合わせるべきですよね。
    夜の家事を朝に回すのは良い案ですね✨
    夫が21時帰宅で、それから洗い物や洗濯諸々しているので、見直してみようと思います😌

    • 3月15日
  • みつ

    みつ

    「大人が合わせるべき」っていうのはちょっと違う気がします🤔
    私はその方が楽だったから大人の方が習慣を変えたというだけで、そこに「大人の方が~べき」なんていう義務感はないです🙃

    単に考え方の問題かもですが、義務感でやるのと「楽しよ~」って気持ちでやるのとでは負担感が全然違うと思うので🙆
    育児は楽したもん勝ちです🙆

    • 3月15日
ちょこ

毎日おつかれさまです🙇‍♀️!

早く起こすとギャン泣きなのですね💦昼寝の時間をもう少し短くして 午後を繰り上げる、と思ったのですが 厳しそうですよね🥺

うちの子は 起こす時にシャッターを開けて日の光を入れたり ベランダに出てみたり 外に行ったり すると比較的気持ちが切り替わるのですが いかがでしょうか??既にやっていたらすみません💦


支援センターや子育て広場など行くと 刺激が増えてより寝やすい気がします。コロナで厳しい地域もあると思うので参考までにです🙇‍♀️

5時起きは本当にキツイかと思います😭
はじめてのママリ🔰さんも 無理せず寝れる時に寝てくださいね💦

ゆいぴー👶

うちも未だに4時半〜5時には起きますよ😭💦
朝寝は8時半から1時間半、昼寝は13時から2時間程です!
一歳の時保健師さんに聞いてみましたが、ぶっ通し寝てくれるだけ良い子だよ!そのうち朝寝が無くなって、もう少し朝寝てくれるようになるからそれまで頑張って👍と言われました🤣私も昼寝の時間長いのかなと思い色々試しましたが、機嫌悪くなったり逆に夜早く寝過ぎたり等あったので私も旦那も毎日22時には寝るようにして、私は子供と一緒に昼寝したりしてます‼️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    4時半!ゆいぴーさんもお疲れ様です😮‍💨
    朝寝昼寝ともに同じようなサイクル、色々と試された結果も同じような状況で、うちの子だけではないと、ホッとしました😢✨
    たしかに、今までの小刻み睡眠に比べたらまとまって寝てくれるだけ、遥かに良しですよね💡
    夫が21時帰宅、23時頃までガタガタ物音でこちらもなかなか寝付けず(耳栓もしてるのですが😅)で…
    堂々とお昼寝しようと思います🤣!

    • 3月15日
  • ゆいぴー👶

    ゆいぴー👶

    ほんとに辛いですよね😢
    毎日もっと寝てくれ〜!って思ってます🤣‼️たまに昼寝短い時もありますし…😢え?眠いのわたしだけ?ってなってます🤣笑
    旦那さん帰り遅いと色々大変ですよね😭うちは旦那が帰り遅い時は全部用意して置いといて自分でやってもらいます🤣笑
    なので家事は全て午前中に終わらせてます🥺
    堂々とお昼寝しましょう🤣✨✨✨笑
    毎日お疲れ様です😭‼️
    早くゆっくり寝れる日がきますように🥺

    • 3月15日
ママリ🔰

早起きは改善に時間がかかると言われていますので、一刻も早く解決することが望ましいと言われています。

寝室は真っ暗でしょうか。
朝の光は入ってきていませんか?
明け方、音はしませんか?
外からの音も含みます。
寒すぎ、暑すぎは今は可能性としては低いかなと思います。 

明け方はホルモンの関係で再入眠がかなり難しいので、そもそも起こさないことが重要です。光と音がどうかなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます🙇‍♀️

    やはり改善は簡単ではないのですね💭

    部屋は真っ暗、遮光カーテンにしたり、適宜除湿をかけたりしているのですが、イマイチで😢
    夜寝かしつけの際、ミルクを飲ませ、朝バタバタし始めたタイミングですぐミルクをあげるのですが、
    朝5時前であれば、そこから1時間ほど寝るのですが、それ以降だと、完全に起きてしまうようになって😣
    かといって、ミルクをあげなくても眠りが浅く起きてしまうので、どうしたものかと😮‍💨

    もともと早起きタイプの子なので、仕方ないと割り切るしかないですかね😣

    • 3月15日
むむ

うちは4時とか5時に起きたらとりあえずミルク飲ませれば寝てました😂

なにより親が早起き辛くて…
そのあと7時半〜8時頃起きて朝ごはんはしっかり食べてました!

ままりん

この時間に起きてほしい!とか寝てほしい!って結局時計が読める大人の都合で(言い方悪かったらすみません)、子供って体内時計で動いてますしキッチリ正確でもないので成長していくにつれて速くなったり遅くなったりしなくなったり‥て簡単にリズム狂いますよ😊
2歳とかでもよく早朝5時とかに起きてたかと思えば9時に起きてる時もありました笑
最近でも上の子は5時半に起きて「早すぎた!」て思ったら布団でじっとしてます笑
赤ちゃんなので思うようには起きてくれないですよ😊😊

ちなみ

10ヶ月にしてはお昼寝が長いなぁ〜という印象です💦うちは一回2時間以内でした。

うちも早起きには困ってた時期があり、調べまくりましたが、午前中のお昼寝を習慣にすると早起きになりやすいらしいです🥺
なので、まだお昼寝2回の時から、午前中はお昼寝30分以内とか決めてました!

あとは大人が子どもと同じ時間に寝静まってしまうというのも解決かと思います😊

はじめてのマリ🔰

早起きだから遅く寝かせるという考えも、逆効果というか意味ないと聞きました。疲れすぎると早朝起きとかにもなるみたいです。とはいえまだまだ、睡眠サイクルが整うのはしばらく先なので、早起きの時期はあって仕方ないのかなと💦。午後は早めに起こして不機嫌になるならば、そのぶん夜は早く寝かせてあげてはどうしでしょう💦。うちの上の子のは早朝起き2歳頃までありました。下の子はまだ乳児で体力なく夕方になるとご機嫌斜めになってきちゃいますのでそのタイミングでお風呂も済ませて18時には今は寝かせてます。子供が早起きならばこちらも夜はやることもあって早く寝れないし寝不足になりますがそれはこちらの都合で、仕方ないと思います💦。そんな時期もあと数年かなと!朝早ければ、朝から色々とできますよ~っ

ママリ

午前中のお昼寝はネントレ本によるとこの時期は15-30分程度なので長すぎるのを少し改善してみたらいいのかなと思い昌!

はじめてのママリ🔰

皆さま、たくさんのアドバイスと経験談ありがとうございました。
引越しで慌ただしく、質問当時と状況は変わりましたが、結局ここ1週間で、ようやく朝7時頃まで寝るようになりました。

アドバイスどおり、お昼寝を切り上げて調整したり(夜寝るまで機嫌が悪く本当に苦労しました)、遮光カーテンに加え、レールカバーや裾を壁に貼り付けて、明かり漏れを徹底したお陰かと、
お知恵を与えてくださったみなさまに感謝しております。