
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
現在、週5働きながら保育園にかよっており、
この春から療育が週一でプラスされるかんじですが、かたみち10分、それでも、両立できるかな?と不安です。
距離とか頻度とかみてたら、お母さんの負担になってますね💦
続けることに意味があるので、無理ない程度がいいかな?とおもってしまいます。
まー( ゚∀゚)ー*
現在、週5働きながら保育園にかよっており、
この春から療育が週一でプラスされるかんじですが、かたみち10分、それでも、両立できるかな?と不安です。
距離とか頻度とかみてたら、お母さんの負担になってますね💦
続けることに意味があるので、無理ない程度がいいかな?とおもってしまいます。
「入園」に関する質問
保育参加に参加するべきか… 2歳の子の保育参加なんですが、行くなら仕事半休もらうことになります。 下の子も同じ保育園なんですが、4月入園後結構な頻度で早退、欠席させていただいたので正直休むのに気が引けています😓…
【4月からお子さんを保育園に入園させている方🙋♀️】 入園から約3ヶ月経過し、今の今までお子さんは何回発熱したり病気になりましたか?😓 我が子は0歳11ヶ月で入園させて、この3ヶ月間で5回も発熱しました…しかも毎回…
子どもの保育園入園が決まってバタバタと入園したところで任意の保護者会に入るようにと案内がきて入らないといけないかなとよく分からないまま入りました😅 漫画でみるような怖いことありますか? みんな忙しいしそんな暇…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まま
ありがとうございます。
お子さんも療育始めるのですね。保育園との併用も大変ですよね😣
そうなんです、療育の先生方もお母さんの負担にならないように…と心配してくれてます💦
親子共疲れそうな予感がするので、もう少し考えてみます😭