

ママリ
会社によると思います。
パートの方が融通効くところがほとんどだとは思いますが、中には代わりの人を探さないといけなかったりするかと思います。
正社員で自分で仕事調整できる仕事もあるでしょうし、行事などの休みやすさも会社によります。
有給はパートも社員もあります。
看護休暇等の福利厚生は正社員の方が充実しているかもしれませんね。

いちご
会社によりますね。
正社員でも子育て中のお母さんに理解のある職場はありますし、パートだからといって簡単に休めない、代わりを自分で探さないといけないといった職場もたくさんあります。
私は正社員ですが、幸い理解のある職場で有休も100%消化できますし、子どもの急な体調不良でもすぐに休めます。
行事も休んで参加してますよ😊

jyp
パートから正社員にはなれないですか??
保育園一年目は驚くほど体調を崩し、感染症も流行ります…
できることならパートをお勧めします😂
旦那さんも交代で休んでくれるとかなら別ですが、なかなか厳しく、休みの連絡をするのも疲弊しますし、それならまだ休みやすいパートかな?と

うはこ
私は有休のとりやすい職場でしたので、正社員のまま働き続けてきました。年金や退職金のことを考えると、辞めるのはもったいないので😅
コメント