※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。
ココロ・悩み

お金を守りたいけど浪費癖があり、買い物がストレス発散。仕事も続かず、家計簿も続かない。良い方法は?


お金をきちんと守って使いたいです😭

お恥ずかしい話、昔から浪費費癖?がすごくて…
シングルで息子と2人暮らしなのですが
パートが休みの日はいつも買い物に出かけてしまいます。
パートをたくさん入れればいいのですが、
家から仕事場、保育園の往復のみで精神的にきてしまって
毎月熱が出たり、すぐ体調壊してしまい
週のどこかには必ず休みや、半休を入れてる状態です。

言い訳になるかもしれないですが、
子供がいないときに一人で買い物してる時がすごくストレス発散で…😭

家では喋る相手は子供1人、
子ども見ながら家事やその他諸々してとストレス発散する場所がないです😭(みなさんそうだとは思うのですが、不快に思われたらすみません。。)

土日は必ずどっちかはお出かけします。
家にいると大変なので、、
平日1日休みのときもたまに子どもと2人の時間をつくるという感じで動物園行ったりテーマパーク行ったりもしてます。

それでもやっぱり買い物がやめられない😭

一応、生活もできていて支払いも滞ったりしてません。
養育費なんて1万なので、子供の貯金にと手をつけないようにしてますが非常事態のときは少し借りたりもしてます。。

趣味もものすごく飽き性で、
続いたことが1つもありません。。

なんなら仕事も1年と続いたとこはほぼなく
いま働いてるとこは2年続いていてすごい!と思ってるところです。。

ほんとなぜ自分が母親なのか疑問なぐらい
おかしいのですが、、😭

なにか良い方法はないでしょうか?😭

家計簿とかもいつも三日坊主です…。

コメント

おもち

おかねは振り込まれたら
振り分けて
使わないようにしたらいいかなぁと!
貯金も先取りしておいて
毎年ある税金とかもわたしは積み立てしてます!

deleted user

先取りで定期預金にするのが良いかと思います😊

ままり。

わたしも先取り貯金がおすすめです^^
そして、動物園とかテーマパークとかってなにかとお金もかかるので、大きいお出掛けは2.3ヶ月に1回のお楽しみとかにして、大きめの公園とかにするといいかなと😌お子さんまだ小さいようですし、遊具たくさんの公園とかで十分楽しんでくれますよ👏🏻💓