
実母との同居がストレスで、娘に悪影響が心配です。今後、二人で暮らすことを考えていますが、どう思いますか。
実家住みこれからシンママになる予定の1歳児のママです。実母についてです。
旦那とは別居中で離婚予定で、実家にお世話になっています。
両親は本当に娘を可愛がってくれますし、実家に住ませてくれて、本当に感謝してもしきれません。
ですが、実母があまりに気分屋というか…
今日お風呂上がりに娘の顔にクリームを塗っていたんですが、「ちょっと。これじゃ。やだよね~」と言ってクリームを拭き取り、その後私の言葉を無視して実母は別の部屋に行きました。おそらく私がクリームを塗りすぎた?のが気に食わなかったみたいです。
こないだ家にいりごまがまだあるのに間違って私が買ってきてしまった時は「チッ。は~」と大きな舌打ちとため息をつかれ、ごめんなさいと言ったけど無視されました。
その後2.3時間は機嫌が悪かったです。
このような事が1日1回はあります。
たまに娘がなかなか泣き止まないと、舌打ちため息、機嫌が悪くなるというのもあります。
機嫌が悪くない時は、本当に娘を可愛がってくれますし、娘のお洋服を買ってくれたり、娘が生まれてから2度美容院に行かせてくれてその間娘を見ていてくれたり、私自身にも本当によくしてくれます。
ですが、機嫌が悪い時の上記のような言動があると、すごく嫌な気持ちになるのと、怖くなってしまいます。
実家お世話になれるだけで恵まれているのにこんなこと言ったらわがままだと言われてもしかないと思うのですが…毎日母の顔色を伺って生活しているのがストレスに感じてしまいます。
私がストレスをかかえている事と、この環境は娘にとっても良くないのではないかとも思います。
母は私が幼い頃からこのような感じだったので、私は失敗して舌打ちされたり無視されるのが怖くて挑戦するという事が出来ない子供でした。今もそうです。
周りの顔色ばかり伺い自分の意見は言えません。
娘にはそのようにはなって欲しくないなと思います。
今すぐには無理ですが、娘と2人で暮らすことを考えているのですが、皆さんはどう思いますか?
この環境でも両親と暮らした方が娘は寂しくないでしょうか💦
今は主人に生活費を貰って生活していて、私はまだ仕事はしていません。
以前働いていた職場で事務員として働かないか?と誘っていただいています。
お給料は決して高くはないですが、暮らして行けなくはないと思うのですが💦
ちなみに市営や県営は実家の近くにないので、入れても何かあった時両親は頼れなくなります💦
- 🧸(4歳1ヶ月)
コメント

jun
🧸さんの気持ち分かります
私も身内に顔色伺ってる感じです。金銭面余裕無いため頼るしかないので😖🧸さんがもう無理だなと感じてるなら離れる方が1番かなと

ママりん
そんな環境なら自分が働いて保育園入れてあげた方が楽しいだろうし寂しさなんてないかなって思います。
慣れるまで大変かもですが🧸さんにとってもストレス軽減でプラスになると思います!いずれは働きに出るなら今かなって!
やっぱり適度な距離感って大切だと思います😊
-
🧸
確かに、いずれ働きに出るなら早い方が貯金も出来ますよね👌🏻
適度な距離感は大事ですよね💦
ありがとうございました😌- 3月16日

とみぽん
私も金銭面や旦那の仕事の都合上、今は実家でお世話になっています。
私は父が本当に嫌いで、もう毎日ストレスです😭
「お前は可愛くない」とか平気で言われますし、母に対してもそういうことを言います。機嫌が悪くなるとすぐ態度に出して、家族に八つ当たり。
でも様々な事情や初マタだからということもあり、すぐには家を出れない…。
↑こういう話をすると実家に世話になってる身で我儘言うな、って言われますよね😅
でも耐えられないものは耐えられない😂
私も娘さんと2人で暮らす方が良いと思います!
娘さんが成長していく中で、必ずお母さんがストレスを抱えて我慢していることに気がつくはずですから。そうなると娘さんも我慢することが増えてくるでしょうし…🥲
少なからず周りの環境は子どもに影響があると思うので…。
長文失礼しました🙇♀️
-
🧸
同じ気持ちの方がいてなんだか嬉しいです😂
わがまま言える立場じゃないと頭では分かっていても、心は普通に傷付くし、疲れますよね😢
今後娘と2人で暮らせるように、色々と考えてみようと思います…!
ありがとうございます🌟- 3月16日
-
とみぽん
私も🧸さんの投稿を読んで、私だけじゃないんだなって嬉しくなりました😂
こちらこそありがとうございます🙇♀️
大変なこともあると思いますが、お互い頑張りましょう!!私も早く実家出れるように頑張ります😂- 3月16日
🧸
私も同じ状況で頼っています😢
同じ気持ちの方がいて少し救われました。
ありがとうございます、
お互い頑張りましょう🌟
jun
お互い頑張りましょうね😢