※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

男の子を早産で出産しNICUに入院中。明日の耳鼻科受診が不安で落ち込んでいる。どうしたらいいかわからない。

2/9に33w4dで2280グラムの男の子を出産しました。
未熟児と早産児ということでNICUに入院しています。
今日の3時に聴覚検査をしたみたいで5時くらいに病院から連絡がきました。
明日耳鼻科に外来受診で息子の診察があるみたいでそのあとお母さんとお医者さんにお話聞いてもらいますとのことでした。
もしかしてなにか異常があるのかと電話がきた後からずっと調べてました。
もし難聴だったらどうしよう私が早く産んでしまったからなのかもしれない息子の声を聞くことができないのかもしれないと考えすぎてしまいます。
まず明日聞いてみないとわからないんですがもしものことがあってしまったらと思うとずっと考え込んでしまって悲しくなってしまいました。
どうしてもポジティブには考えられなくてでも旦那の前で落ち込むのも嫌でどうしたらいいかわからないです。

コメント

のん

33週で1600gでした☺️

うちはコロナ時期じゃなかったから毎日NICUに通っていたので電話がきたわけではないですが、赤ちゃんの検査をする医師は外来や入院患者も診ているので、医師が説明できる時間帯に合わせて結果説明でした。
だから日程&時間を調整して、パパも聞きたいなら夫婦で来てください、診察状況によりお待たせするので時間がかかりますよ、と言われました🌟だから搾乳時間調整などもしましたよ☺️
電話がかかってきたのは異常があるからとかではなくて、そのタイミングで医師から結果説明があるから聞いてくれってだけだと思いますよ🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだといいんですけど😰
    どうしても悪い方に考えてしまいます( ; ; )

    なにもなければいいんですけど。。

    • 3月14日
ママン

わたしも33週で出産しました。お子さんどうですか?