
娘が食事をゆっくり咀嚼して飲み込むのに時間がかかり、食べ物が口の中に長く残ります。食事が30分以上かかり、心配しています。どうしたらいいでしょうか?
咀嚼に時間がかかります😢
口の中にものを入れて初めの
1口2口はちゃんと咀嚼して飲み込むの
ですが、あとはしばらく口の中に物が
入りっぱなし、、
特にパンや鶏肉などです。
食パン好きな子ってもりもりどんどん食べる
じゃないですか?娘はずーっと口の中に
とどまってて😂
嫌いなのかな?
口の中でゆっくり溶かして食べてる?
なので、ご飯に非常に時間がかかります。
(30分以上、、、、)
これどうすればよいのでしょうか?
あむあむだよーと伝えても今の時期は
通じてるんだかなんなんだか、、、😂
このまま咀嚼できない子になるのではと
心配です😢
- ママリ(2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
パサパサする系の食材は食べるのに時間かかりますよねー。
形態を変えたりしてはどうでしょう?
(細かくカットするなど。)
ちゃんとモグモグしてるなら咀嚼より飲み込めないのかなって思います。
疲れちゃったり違うものに興味が向くと飲み込まなくなることが多かった気がします。
コメント