
コメント

はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよると思いますが私なら二人目には踏み切れないです💦

姉妹ママ(22)
うちは上の子出産してから専業主婦で旦那の稼ぎだけのせいかつですが2人目出産してなんとか生活・貯金出来てますょ☺️🧡
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
こんなことをお聞きするのは失礼ですが、収入的には同じくらいの感じでしょうか?- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
旦那は現場職で天候によって休みなどがありますがだいたい25から30万です!!ボーナスないです🤦♀️上の子が私たちと同じものを食べてくれたりオムツもそこまでお金かからないので貯金は思ったより出来てます!☺️
2人目までならなんとかなると思いますょ!正直貯金してた分旦那の借金が発覚し一括で返したので今は100万もないです🥺- 3月14日
-
はじめてのママリ
お答えくださりありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️
そうなんですね!!
うちも旦那の奨学金(利子期限無し)が残っていて、いつ返そうか悩んでいます💦- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
なんとかなりますょほんとに!!お金の面も大切ですがうちは旦那と話し合ったのは子供一人っ子は可哀想と思い2人目作りましたょ🥺🥺私も旦那もも5人きょうだいで賑やかで育ってきていて一人っ子という事にあまりいい思いはしなくて😭
- 3月14日
-
はじめてのママリ
なるほど🙌
兄弟はいたほうがいいなと思いつつ…私が身体が弱いのでこれ以上働けないだろうしな…といった感じです(T_T)- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
私もですよ!!この歳なのに身体弱くなってしまい働けなくて25万~30万で、旦那の稼ぎだけで生活してます!ですが、2人目生まれてもお金の面で困った事ないです!!お金の面が大事なのは分かります!子供には不自由な思いさせたくないですもんね!ですが、一人っ子の選択肢ありますか?私は子供が大人になった時の事など考えて子供一人に私と旦那の介護をと考えたら1人では…とそこへんまで考えたりして2人目作りましたょ!!
- 3月14日
-
はじめてのママリ
込み入った事をお聞きして申し訳ないですが、具体的にはどのように生活されていますか😣?
うちは家のローンがあるのと、スマホを格安に代えたいけど電波が入らなくて無理なのとで、この感じです(T_T)
子どもも女の子なので将来結婚したときに奨学金が残っていたら肩身の狭い思いをさせるかなとか、習い事二人にさせられるかなとか色々考えてしまって💦
老後この子だけに任せるのはかわいそうと思いながらも、育てられなくて我慢ばかりにしてしまわないだろうかと言う不安も有りで(T_T)- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
うちは携帯はまだ格安にしてません2人で4万です!子供にお菓子も毎日あげてます!その代わり食費は頑張って抑えてます!!家もアパートです!光熱費は少しでも節約のために頑張ってます!!
確かに奨学金が残ってるとアレですよね🥺- 3月14日
-
はじめてのママリ
すごいです!!
私も食費光熱費もう少し頑張ってみます!
奨学金は私は親と祖父が頑張ってくれて利用してなかったのですが、もし今あればとても辛かっただろうなと思ってしまって(私が働けていないので旦那に働いて返してもらうことになるので)💦
節約頑張ります!!- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
ほんとになんとかなりますょ!うちは子供にも教えてます!電気はつけたら消すんだょー☺️って!
節約お互い頑張りましょ❤️🔥- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
応援してます🥺🥺
家族で話し合って2人目決めた方がいいと思います☺️🧡幸せが1番ですょ😳😳- 3月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
さすがです👏✨
頑張れそうなやる気が出てきました!!
頑張ります!!- 3月14日
-
姉妹ママ(22)
私も改めて思いました☺️
頑張ります💪🏻❤️🔥- 3月14日

はじめてのママリ🔰
年齢、世帯年収、貯金額や子どもの年齢全てびっくりする位に同じ位です😂
私は2人目諦めました💦
私自身バリバリ働ける体力や育児キャパが無いので諦めましたが、主様が体力やキャパに問題が無くそれ以上の収入が今後増えるなら2人目もいけるのでは😀
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
私もバリバリ働く体力がなくてここまで止まりだと思います😭- 3月14日

退会ユーザー
うちも同じくらいですが子供2人居ます😊
何とかなる精神です🤣🤣
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
希望が持てました☺
ありがとうございます✨- 3月14日

ママリ
主さんも既に働いていらっしゃるのですものね。。。
世帯月収が増やせるならいいと思います🙆♀️
が、今のままでしたら、
後5年もすれば、
年間の貯金は半分以下かと思います😭
私なら今は無理ですね💦
-
はじめてのママリ
そうなんです😭
世帯月収が増やせるかどうかは私の体調的に微妙なところで…
本来なら手取り15~16万+ボーナスくらいで働けていたのですが、体調を崩して今後それが難しくなってしまって、、。今手取り10~12万くらいになってしまっています😭- 3月14日
-
ママリ
お子さんいますから、
ご自身の体調を優先に、
二人目は諦めちゃいますね。
とは言え、
私は2人目産んでから額が見つかり、手術も数回しましたが(昨年末にもしてます)、
3人目を飽きられきれず、
迎えることができました😊
闘病中も正社員フルタイムで仕事しておりました🙆♀️- 3月14日
-
はじめてのママリ
働けないとなると難しいですよね💦
そうだったんですね😣
大変でしたね💦
すごいです👏
尊敬します!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
年齢違いますがほとんど同じ感じです!うちも夫婦共に奨学金あるためカツカツではありますが2人目作りました!
私も以前ママリで質問させていただいてお金で子供は買えないという話を聞き一人っ子は夫婦で話し合って選択肢になかったため頑張っていくことに決めました!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!
1年働いてみてもう少しだけでも働けそうなら2人目頑張ってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 3月14日

退会ユーザー
お住まいは地方でしょうか??
地方だと稼ぎは普通だと思います😊
ただ貯金はもう少し頑張れそうな気もします!
我が家も同じくらいの収入ですが、もう少し貯金できる予定で2人目考えてます💓
-
はじめてのママリ
地方です。
住むところによっては駅まで車で行くくらいの感じです😅
貯金はスマホを格安にして、4万もだしてる家族の保険を小さくできれば月々+2万(6万/月)は貯金できるのですが…
スマホは電波入らないところが多くて、保険は身体が弱いので不安から小さくできなくて…
そんなこと言っていられませんね(T_T)- 3月14日

はじめてのママリ🔰
私は余裕のある生活じゃないとやっていけないタイプなので踏み切れません💦
あとご主人の年収が上がる見込みがあるなら、考えますが年間貯金が100万以下なので、子どもがプラスになると更に厳しくなりそうです😭
-
はじめてのママリ
ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️✨
少し働いてみて私がもう少し稼げるようになってから考えます💦- 3月14日

はじめてのママリ
同じくらいの月収、年間貯金額ですが2人目行きました😊✨✨
まだ生まれてないですが
節約頑張っていくつもりでいます😊✨✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!!
希望が持てました✨
ありがとうございます🙇♀️🌈- 3月14日
-
はじめてのママリ
お金も大切だけど
2人目諦めたら絶対後悔してしまうので😭💦
ほんと地域によって違うと思うのでなんとも言えませんが
お金はなんとかなる!
精神でいます😊- 3月14日
-
はじめてのママリ
そうですよね(T_T)こればかりは後から取り返せないですもんね😣
ありがとうございます!!
考えてみます✨- 3月14日

さく
同じ感じです❣️
私が専業主婦で、世帯収入約30万、ボーナス60万、昨年マイホームを建ててローン返済してます☺️
ママリさんも働いてて、夫婦合算で、、なら少し厳しいかも、と思いました。
でも、色々我慢したら2人いても大学まで行かせれると思いますよ✨
私は来年くらいにフルパートで働く予定です❣️
私は3人目が欲しいんですが、子どもたちに色々習い事させたいな、、と思ってるので、悩んでるところです😖
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはり厳しいですよね(T_T)
少し考えてみます。
ありがとうございました😊🌈- 3月18日

退会ユーザー
33歳です!
2人います!
一人っ子でまだ3歳で年間貯金額7~80万のままだと、これから大きくなった時もっとお金きるし、それが2人になると毎月赤字になるので、収入増やせそうなら2人目いくと思います🙂
増やせそうにないなら一人っ子にすると思います😅
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
収入増やせるなら…ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️
考えてみます!- 3月18日

退会ユーザー
うちはそれよりかなり下です😂
が2人いますよ!!
下の子が園に再来年入ったら
一生働くつもりです!
なんとかなります!
無駄な支出を
無くすことかと思います!
車は一台にしてます!!!
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
頑張っていらっしゃるようで本当に尊敬します!
ありがとうございます🙇♀️✨- 3月18日

はじめてのママリ
29歳夫婦、世帯収入30万円、ボーナス60ないくらい、持ち家あり、ほぼほぼ一緒で貯金できてないけど3人います😊✨
老後のこととか、大学費用とかはどうにかこれから貯めるとして、生活はできると思います🥰これからの貯金次第ですが😂
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
同じくらいで3人いらっしゃるんですね✨楽しそうで羨ましいです💕
考えてみます!
ありがとうございました😊🌈- 3月18日

ゆの
正直、何とでもなると思ってます😂
節約頑張ろうー程度でいいかと✨
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
なるほど✨強い気持ちが大事ですね!!
考えてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 3月18日

ももか
うちの夫が年収420万くらいで、私が360万くらいの時に結婚しました。(私が今は200万くらいです。)
出会ったとき既に夫30歳と私、31歳で…結婚が遅く
でも子供は欲しかったので入籍してすぐに妊娠し、33歳の時に一人目35歳で二人目を出産しました。
正直、金銭面より体力面でガタが来ていて(笑)アラサーなんだな、と実感する毎日です。
時々、2人産んだのは間違いだったのでは!?と思ってしまいますが、子供だけは授かりものなので、後から「やっぱり産んでおけば良かった」と後悔しても、貰えるものではありません。
金銭面ではなく、将来どういう家庭にしたいか、や、後悔しないか、育てられるかを考えてみるのもいいかもしれません。
長くなってすみません。
はじめてのママリ
ですよね💦
ありがとうございます🙇♀️