
旦那のお小遣い制の奥様です! 月の支出や引き落とし方法について教えてください。 買い物はPayPay(三井住友銀行)ですが、旦那の支給は別銀行。 車や保険の引き落としについても悩んでいます。周りの方々の対応を知りたいです。
お小遣い制の旦那さんの奥様!
教えてください‼️
・月いくらですか?
・引き落としなどはどうしてますか?
うちは基本的に買い物はPayPayです(三井住友銀行)
でも、旦那のお給料が入るところは別の銀行です!
旦那は車や保険などの引き落としがあるため(旦那の銀行)そこらへんもどうしたらいいのかな〜?と思ってます。
あたしの周りも旦那の周りもお小遣い制が多いので、みなさんがどのような風にしてるのか聞きたいのでたくさんのコメントお待ちしてます😌
- はじめてママリ(生後9ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

ままり
お小遣いは
月々1万円です!
引き落としは旦那の給料が入る銀行でしています!
食費や日用品などその他はクレカで買うので、私の楽天カードで支払いし(旦那には家族カード持たせてます)、引き落とし前に旦那の給与口座から振替しています☺️

ママリん
月のお小遣いは一万円です!笑
公務員で安月給なのでそれで我慢してもらってます😂
旦那は、お小遣いはゲーセンで使ったり、出張中のおやつなどです。
引き落としは、基本的に旦那の給与口座から引き落とされます!
私の給与口座からは、私が使ったPayPayとか、ネットショッピングとかの分です。
お互いの給与から余った分を、2人の貯蓄用口座に移してます!
-
はじめてママリ
旦那様の銀行カードはママりんさんが持ってて、現金で1万円渡すってことでしょうか?
- 3月14日
-
ママリん
クレジットカードとキャッシュカードはなんかの時用に持たせてますが、通帳は私が持ってます!
お小遣いは現金です。
クレジットこっそり使われたら、わからないですが、抜き打ちでアプリ画面で明細チェックします!収支の把握という名目で。- 3月14日
-
はじめてママリ
なるほど!!
はじめてママリさんが通帳でその都度かかるお金を出してるって事ですね‼️- 3月14日
-
ママリん
今主に使ってるスーパーが現金しか使えないので、ATMいくタイミングで5〜6万下ろして、共有財布に入れてます!
- 3月14日
-
はじめてママリ
共有財布いいですね!!!
参考にさせて頂きます!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
夫のお小遣いは2万
引き落としは全て夫の給料が入る口座からです🚩
お互い家族カードで基本支払ってます!!
-
はじめてママリ
無知ですいません。
その家族カードというのはクレジットカードで引き落とし先は旦那様の銀行ってことでしょうか?- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
言葉足らずですみません😭
そうです!!楽天のクレジットカードです!家族カードなので同じ口座から引き落とされます🥺!- 3月14日
-
はじめてママリ
なるほど!!
例えば保険などもその口座から引き落とされてますか??
現金しか使えない店などはどうしてますか?
たくさん質問してごめんなさい😭- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
保険なども全部そこからです☺️
現金ほとんど使わないですが、一応お財布に1万円くらい入れてます!それが減ってきたら足したり、あとはあらかじめ行く前に降ろしたりもします!✨- 3月14日
-
はじめてママリ
なるほど!!ありがとうございます😭
- 3月14日

おもち
お小遣い月5.000〜10.000です
引き落としは全部旦那の口座から引き落とされます
このご時世うちは現金です😁
カードなんか持たせたら何に使うかわからないし
余りは私の手元に届きます
それで日用品やら食費にしてます。
余ったらへそくりです😆
-
はじめてママリ
旦那様の銀行のカードはおもちさんが持ってるってことですよね??
- 3月14日
-
おもち
はい、基本的には😁
旦那のカードは全て私が管理してます❗️
携帯でも残業確認出来るのでそれも私が確認してます。
ほぼ引き落としが終わって残高確認していくら下ろしてきて🙏ってカード渡します‼️- 3月14日
-
はじめてママリ
なるほど‼️ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
旦那のお小遣いは2万です!
全て趣味のゲームの課金に使ってます!
引き落としは全て旦那の給料の口座引き落としです!
私の口座からは私が使ったカードの支払い(主に服とか化粧品とか)残りは全て家族の貯金に回してます!
-
はじめてママリ
旦那様の銀行カードをはじめてのママリさんが持ってるって事ですよね??
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!
私が全て管理しています!- 3月14日
-
はじめてママリ
なるほど!!!
参考にさせて頂きます!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
夫、私共に月1万円です!
使い道はお互い自由です!その中から支払いするものはないので、ほんとに嗜好品の購入とかお互いのプレゼント(バレンタインとか誕生日とか)を買うお金ですね👌
引き落としは全て私の口座です!うちは私の方が給料がいいので😅
支払いは全て私の給料からで、生活費(食費や日用品代、外食費等)は夫の給料です!
-
はじめてママリ
支払いというのは光熱費や家賃とかですか??
銀行カードははじめてのママリさんが持ってるんですか??- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうです!光熱費や車のローンなど生活費以外ですね!
私が持ってます👌- 3月14日
-
はじめてママリ
ありがとうございます!!参考にさせて頂きます!
- 3月14日

はじめてのママリ🔰
専業主婦の私がやってる方法なんですが、
お小遣いを口座振込にしてます。カードやキャッシュレスの引き落とし先口座なので、
現金で下ろしてもいいし引き落としもできて、使い切らなければ貯まってて大きな買い物したりです。
車や保険の引き落としは家計からなら、口座はまとめますね💦
-
はじめてママリ
口座振込というのは旦那様のお給料が振り込まれる銀行ですか?
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
お小遣い専用に口座作った方が管理しやすいと思います🙂
- 3月14日
-
はじめてママリ
現金で渡すのでなくて、口座作った方が管理しやすいんですね!
参考にします✌️ありがとうございます!- 3月14日

はじめてのママリ🔰
月3万です😊
ネットで好きなもの買う時はクレジットカードなので、そこで使った分を携帯にメモさせて、その差額を給料日に卸しています!
-
はじめてママリ
現金渡しですか?お小遣いは
- 3月14日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよー☺️
- 3月14日
-
はじめてママリ
ありがとうございます🙇♀️
- 3月14日

ままりな
お小遣いは2万です!!
旦那の通帳に給料が入ると2万以外を生活口座や貯金口座、証券口座等に移してます(^^)
旦那もお小遣いの範囲でカード💳や現金など使ってて、給料口座に残ってる2万+これまでの累計のところから引き落としされたりしてます!
-
はじめてママリ
旦那様の個人的に引き落とされるお金はどうしてますか?
例えば、携帯代や保険料など- 3月14日
-
ままりな
保険料は車も医療保険もがん保険も収入補償も年払いにしてるので、その時に支払い分残しておくようにしてます(^^)
携帯は2台分まとめて請求がくるので私の引き落としです!!(^^)- 3月14日
-
はじめてママリ
携帯代はままりなさんが払ってるってことですね!
ありがとうございます😊- 3月14日

退会ユーザー
月4万円です。
専業主婦であるのと私が死んだらきっと夫は電気代とか支払いに困るだろうなってことでほぼ全ての引き落としは夫給与口座にしてます。
通帳は全て通帳入れに入れて保管してます。夫も子供も知ってます。
-
はじめてママリ
お小遣いは現金渡しですか?
- 3月14日

ゆり
お小遣いは月3万で現金手渡ししています。
主人名義の給料振込み銀行口座の通帳とキャッシュカードを預かっているので毎月給料日に私が引き出して色々振り分けてます。
主人名義の保険料、クレジットカード(ガソリン専用と電気代専用にしている2枚)、ガス代、水道代の引き落としはその銀行口座です。
私名義の保険料、クレジットカードは私名義の銀行口座です。
主人は非キャッシュレスなのでお小遣いで使う分の支払いは現金のみです。
-
はじめてママリ
そうなんですね!!!ありがとうございます
参考にさせて頂きます✌️- 3月15日
はじめてママリ
コメントありがとうございます!
そのクレジットカードの引き落とし先は旦那様のお給料が入る銀行ってことでしょうか?
ままり
クレカの引き落とし先は、私の口座です☺️
はじめてママリ
なるほど!
そこからかかった分だけ旦那様の口座から引き落としてるってことですね!
ままり
そうですそうです!引き落とし前に旦那の口座から私の口座へ振り替えてます!
私が楽天カードの主な持ち主で、旦那に私の家族カードを持たせてるので…☺️
はじめてママリ
わかりました!!!
ありがとうございます。参考にさせて頂きます✌️