※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳前や1歳すぐに牛乳を与えた方、薄めたりしましたか?1歳児クラスではミルク提供なし。フォローアップミルクから牛乳に移行検討中。発達がゆっくりな娘で、牛乳薄めた方がいいか悩んでいます。

1歳前や1歳すぐに牛乳を与えた方、薄めたりしましたか??

3月下旬生まれで4月から1歳児として保育園に行くんですが、1歳児クラスではミルクの提供はありません。

今はおやつの代わりに15時頃にミルクを200cc哺乳瓶で飲んでいて、あと3日でなくなります。
明日からとりあえず100ccをコップであげ始めたら、あと6日分ミルクはあります(試供品のやつを消費中)。
フォローアップミルクを飲ませるとしたら4月から日中はあげれないので、夜になっちゃって変に癖つくのも嫌なので、できたらそのまま牛乳に移行したいです。

ミルクスープ(コンソメスープで牛乳を伸ばしてます)とかは食べてますが、飲料としてのミルクは1歳以降といいます。
あと数日で1歳なので、もういいかなーと思ってるんですが、発達もゆっくりな娘なので、牛乳薄めた方がいいのかなーと思って、、

上の子は1歳2ヶ月ぐらいに少し温めた牛乳で飲料としての牛乳デビューしました。

コメント

はじめてのママリ🔰

温めてそのまま上げました!

フォローアップもあげないで離乳食もよく食べてたので1歳前後のミルクなくなったらやめました。元々ミルクもそんなに飲んでなかったので

ママリ

薄めませんでしたよ😊
少しずつあげました。50ccくらいあげて、ちょっと飲んでべぇーでした。
1歳2ヶ月になったばかりですが、今は朝、100近く飲んでいます!

りんご

温めて少量50ぐらいからしました。

べき

1歳になってすぐ飲ませましたが薄めてません。ミルクみたいに人肌レベルになるように気持ちレンチンして30mlくらいからあげました。
お気に召したようでもっと飲ませろと騒がれました。

はじめてのママリ🔰

まとめてのお返事でごめんなさい。

みなさん薄めずあげてたとのことで、私も少量を温めてあげます(^^)

ありがとうごさいました!