※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいたけ
住まい

スノコがカビてしまい、ハイターでの対処も効果がなかったとのことです。湿気の多い環境での対策についてアドバイスがありますか。

先月買ったばかりのスノコがカビてしまいました😭

だめだとわかりつつ、ハイター浸したキッチンペーパーでパックしてみましたが変わりませんでした😭💦

ハイターで拭いて水拭き乾拭きしましたが捨てるしかないですかね…。(ダブルとシングル2つで2万くらいしました😓)

賃貸の北側1階の部屋なので湿気が多く、週一で布団上げてました。

前も除湿シート+布団でも大変なことになったのでスノコにしたんですがもうどうしたら…。

コメント

deleted user

うちも前の賃貸が湿気がひどかったです😅😅
おなじくスノコをかびらせました、、、

その後は3日に一回朝起きたら布団乾燥機で布団乾燥してました!
面倒くさいのですがしないとカビてしまい😭😭💦
三枚布団敷いてたので、いちにち一枚、交互って感じです😅仕事行ってる間に稼動させてました。
土日は三枚交互にやったり、時間ある時には必ずやってました。

  • しいたけ

    しいたけ

    湿気すごいとやっぱりカビちゃうんですね💦
    その後そのスノコはどうされましたか?
    捨てるにしろ1ヶ月も使ってないし、かなりお金かかってるので勿体なくて…。
    やはり布団乾燥機かけるべきですよね😭
    サボらず明日からやります💪

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは布団も床に面してる部分がカビてしまい、あまりにひどくてスノコも布団も捨ててしまいました😭我が家も布団が何万もしたものだったのでショックでした。乾燥機が一番効果的です。大変ですがこまめにやれはマシになったので頑張ってください。しない日も必ず布団は毎日上げてました!

    • 3月14日
momo.☆.。.:*・°

そうですね、、カビが増殖するとアレルギーの原因になったりしますし、私なら捨ててしまうかもです。。カビありと記載してジモティーに出しますかね💦賃貸なら引っ越すかもです😂梅雨がこれから来ますし、私も以前1階の角部屋で風通しも悪く、家中の物がカビだらけになり、1年経たないうちに引っ越しました。大量に捨てました💦クローゼットの中、靴箱、おもちゃも含めて悲惨でした。前の家から徒歩5分くらいのところに引っ越しましたが、快適でしたよ!

  • しいたけ

    しいたけ

    やっぱり捨てるしかないですかね💦1ヶ月も使ってないので勿体なくて💦
    同じ地区で条件に合う部屋も無いし、来年転居予定なので引越しは金銭的にも厳しいです😭💦

    • 3月14日
deleted user

スノコのカビ取り剤があったような🤔友達がベビーベッドのスノコ部分?をかびさせてしまってそれ使ったと言ってました!賃貸で湿気が多いので重宝したとか👍