![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
安定期に入り、体調が不安定。筋膜ローラーを使ってマッサージしても大丈夫か医師に相談済み。体力をつけたいのでウォーキング以外の方法を教えてほしい。
安定期に入りました。
上の子もいるせいか、第1子の時より体がガタガタです。
マタニティヨガもやってますが、なかなか良くなりません。
筋膜ローラーを使って、頭、首、肩ならマッサージしても大丈夫でしょうか?
医師は筋膜ローラを知らず、お腹に負担がかからない、心拍があがらないなら大丈夫と言われました。
最近イヤイヤ期にも入り、もっと子供の相手をしてあげたいのですが体力がなく、少し可哀想な想いをさせてしまってました。
安定期に入ったので子供もためにも疲れを取り、体力をつけたいです。
ウォーキングはしているのでそれ以外でおすすめがあれば、そちらも教えてください!
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ウォーキングは切迫早産になりかねますのでやめた方が良いですよ😅
マッサージは産後ケアをしっかりしている、整骨院に行くと良いですよ🙆♀️
専門家なので、無理なく安心して受けられます。
プールでどうでしょう?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も骨盤矯正をしている整骨院で楽な体勢(私の場合ただ座ってるだけ)で軽く首肩をほぐしてもらってました😊
上の子の育児疲れということで保険適応してもらい初診千円、2回目以降500円でした✨
![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆい
筋膜ローラーめっちゃ使ってます😅首から腰まで使ってます💦ほんっとーに腰痛、背中痛が酷いので🥲
乗ったまま寝ちゃう時も…
私も半信半疑ですがどうしても耐えられず…
今のところ何も異常なしですよ☺️
コメント