
実家の家族がコロナ陽性になり、夫に伝えなかったことを怒られました。非常識と言われ、子供も泣きそうです。これはそんなに悪いことでしょうか。
私が非常識ですか?
つい先日、実家の家族がコロナ陽性になりました。
陽性者が発症する(熱が出る前)前に、短時間だけ会いました。
2日後に陽性者と同居する家族とも会いました。
発熱があった日以降は会っていません。
この事を夫には伝えていませんでした。
伝えると、感染してないのか口うるさく言われそうだったし、実家なんか遊びに行くからだと怒られそうだと思ったし、コロナ差別とかされたら嫌だなと思ったので。
私は濃厚接触者にもならなかったので伝えませんでした。
でも昨日、言わざるを得ない状況になって、夫に言うと
今までなんで黙っていたのか。
非常識すぎる
濃厚接触者にならないってのも信用できない
常識って物がないの?
だから一緒に生活するのも嫌になるんだ
ホウレンソウって言葉知ってる?
本当は言いたくないけど、ホウレンソウが出来てなかったから会社でも嫌われるんだ←(今回の件と関係ない)
など怒鳴られて言われました。
子供が少し泣き出しそうになる程です。
そんなに怒られなきゃいけないような事でしょうか?
コロナにすごく敏感って事はなくて、日曜日の混んでる時にショッピングセンター行こうかと誘ってきたりします。
- はじめてのママ

としわママ
黙っていたのはよくはなかったとおもいます。
でも、怒鳴られることでもないとおもいます(´•ω•`)💦

A.
私はコロナ差別とかはしませんが、
もし旦那の両親がコロナになって旦那も会ってた期間あった…って逆の立場に立ったら私だったら怒ります😓
それにしても旦那さんもホウレンソウだとか意味わからないですけど😅

はじめてのママリ🔰
私も旦那さんと同じく、怒ると思います。
怒鳴ったり、子どもの前ではやらないですけど、、

ママ
ママさんを責めるつもりはありませんが、私なら伝えます…。
実際、お互いの職場等の感染状況も共有してます💦
ただ、濃厚接触者ではなかった。とのことなので、怒鳴る程ではないのかな?😓とも思います…

はじめてのママリ🔰
そこまで怒って詰める程ではないけど、「え、言ってよ!!」とかなるかなぁと思いました🤔
日頃から大事なことを余り言わないとか、コミュニケーションが少ないのかな。

退会ユーザー
黙っていたことは良くなかったかもしれませんね💦
私なら身内のことなので話します。ただ自分は濃厚接触者の定義には当てはまらないけど、と伝えると思います。今は本当に増えてるので誰が保菌してるか分からない世の中で、実家に行くことが悪いと言われたら腑に落ちません😓
旦那さんは、突然のことに濃厚接触者どうこうの情報が整理できてないため冷静になれず知らなかったことに怒鳴ったのかもです…
知っていればより一層の感染対策をもっとできたという気持ちもあったかもしれませんね😢

退会ユーザー
陽性になっている家族と同居してる人にあったのですか?
それは非常識だと思います
普通合わないかな
私も旦那には言わないですが
家でこんな事も出来てないのに仕事できてるのか?と思う時はあります。
ショッピングセンターに行くのとコロナの陽性者と同居してる人に会うのとでは話は別だと思いますし潜伏期間とかもありますしちゃんと言ってもらって検査するなりした方がもしコロナになってたら沢山の人に迷惑かかりますよ

ママ
旦那様の性格もあり黙ってた方がいいと判断されたのかもしれませんが、今回の件は言った方が良かったのかなと思いました💦
旦那様の言い方は威圧的な態度で悪いなとは思いますが、、
※まぁだから言いたくなかったんですよね😅💦
-
はじめてのママ
そうです、威圧的で怒鳴る事でもない事で怒ってきたりするのでそういうのが嫌だから言いませんでした。
治ったら伝えようかな〜とかは思ってました。- 3月14日

はじめてのママリ🔰
私が旦那にされたら怒りますし、私なら伝えます。濃厚接触でなくても園に陽性者や同クラスに濃厚接触が出る度に親子検査するように職場から言われていてめちゃくちゃややこしいので。。

くんくん🐶
旦那さん怖いですね🥺
そうなることがわかってるから言いたくなかったんですよね...お気持ちお察しします💦
でも、言いたくないなという気持ちがあって言わなかったという確信犯でもあるので、こちらにも非はありますね。
わたしが逆の立場だったら、接触が分かった時点でもグチグチ言っちゃうかもですが、黙っていたら更に「なんで言ってくれなかったの?!」ってなると思うので、旦那さんの気持ちもわからなくはないです🥲(キレ過ぎですが)
今回のことはコロナうんぬんよりもお互いの信頼関係の問題な気がします。
このままお互いが言いたいこと言ってても改善にはならないので、ママさんは今回黙ってたことは悪かったと謝って今後はきちんと報告するように気をつけますという感じで、旦那さんにはもっと報告しやすい相手でいて欲しい(怒ったりせずに話を聞けるようになって欲しい)と伝えて、お互い安心して過ごせるようになるといいですね🥲
-
はじめてのママ
夫も黙ってるから怒るんだとは言ってました。分かった時点で伝えてくれたらこうはならなかったって。
でも過去にもそんな事でそんなに怒る?って事があって、なんか伝えにくいというか怒られるんじゃないかって気持ちになってしまって。- 3月14日
-
くんくん🐶
そうですよね。お気持ちわかります。
我が家は立場が反対で、わたしがカッとなりやすい性格なので夫がわたしの機嫌を伺って必要な報告が出来なかったことがありました😣
やはりその時は怒ってしまったのですが、少し冷静になった時に寂しさというか虚しさも湧いてきて、大事なことを話してもらえない信頼関係の無さと、それをさせてしまっている自分を見直すきっかけになりました。
ご主人の気持ちもよくわかるのですが、やはり夫婦として仲良くやっていくためには自分を見つめ直すことも必要だと思うので、お互いに反省し合えるといいですね。
旦那さんにも少し頭を冷やしてもらって話し合えるといいですね...*- 3月14日

はじめてのママリ🔰
旦那さん普段からきっと言い方がキツいというか、ちょっと言えば伝わる事を大袈裟に怒ったり言ってくるタイプなのですかね😢何事も伝えるの億劫になりますよね💦
でもコロナに関しては症状が発症してからよりする前の方が人に移す感染力も強いらしいですし、差別というより同居する家族として伝えるべきだったかなと思います😢
ただ今後も何かを伝える度に責め立てられるのは辛いので一度今回は自分に非があったけど、いつも態度がきついので言い出しにくかった…と私なら話し合いを持ち掛けるかなと思います😭
コメント