
新生児の首の動きについて心配です。沐浴中に自分で首を動かしましたが、普通の反応でしょうか。病院で診てもらった方がいいでしょうか。
新生児の首の動きについてです。
先日退院して、初めての沐浴の際の出来事です。
背中を洗う際にお湯をかける度に、右に倒れていた首を
真っ直ぐにして、また右に倒したり、左に倒したりを
1分ほどですが10回ほど自分で首を動かしていました。
首のすわっていない新生児でもそんな動きをするのでしょうか。手は脇の下に入れていたので、首には触れていません。
お湯にびっくりして動かしていたのか、揺さぶられっ子症候群なのか、初めての子どもなのでとても心配です。
病院で診てもらった方がいいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの子もよく動かしてましたよ!自分で動いてるのであれば大丈夫だと思います😅
揺さぶられっ子症候群とは違いますよ…

退会ユーザー
新生児でも自分で動かしますよ👍まさに今そんな感じで授乳後ゲップのために縦抱きしてると自分で右向いたり左向いたり😝だから首が強いんだねー程度で見てて大丈夫だと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
新生児でも自分で動かす、首が強いんだねーという気持ちでみるという考えに励まされました😭
ありがとうございます!- 3月17日
-
退会ユーザー
神経質になってしまうのわかります😂でも神経質になりすぎてもストレスになってしまうのでたまに息抜きしながらお互い子育て頑張りましょ👍😉
- 3月17日
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
揺さぶられっ子症候群を心配してしまいました。安心することができました。