※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サキ
産婦人科・小児科

足首が痛み、原因不明。1週間経過しても治らず、市立病院へ。同様の症状の病気について知りたい。県外の方も情報求む。

現実、厳しいこと、怖がらせる内容でもかまいません。

旦那が、足首あたりを痛がってます。
整形外科では水を抜いて、通風ではない。との
診断はでています。

いままでも何度か、膝を痛がり休日診察しますが
原因はわからず、その場しのぎの痛み止めで
過ごしてきました。

今回は1週間経っても痛みが治らず、
市立病院へ行く予定です。

似た症状で、こんな病気だったなど、
教えていただきたいです。

上にも書いた通り、怖い内容でもかまいません。

鹿児島市の市立病院です。
ほかの県の方々にも症状知ってれば教えていただきたいです。

コメント

アラサーママリ👼🏻

水を抜いたとのことなので
水が溜まってるとかではなさそうですか?
うちの旦那も膝を痛がることがあって
昔から膝に水が溜まってます💦

  • サキ

    サキ


    先週抜いたばかりですが、また溜まってる可能性も無くはないとおもってます。

    それなら、それでそういう症状とうまく
    付き合って行くしかないともおもいますが、

    圧迫からの血行不良なのか、足の色が
    悪くなってきたので、

    糖尿からの壊死?とかも視野にいれたほうが
    いいのかな。など、、最悪のケースを
    知っておきたい、という感じです。。

    27なので、比較的若いですが、若くても
    なるときはなるし、体質や遺伝も気になるところです💦

    先週水抜いたのに、水溜まってるなら、
    それもそれで、こんなにすぐ溜まるなら
    歩行不可能すぎるので💦💦

    長々とすみません。心配で、、💦

    • 3月14日
ユサ

水と言っても濁っていたのか透明だったのかで変わってはくると思いますが、
多くの場合膝でも足首でも水が溜まるということは関節の中に傷ついている可能性があるということだと思います。
膝であれば半月板や靭帯、関節軟骨などなど
足首であれば靭帯や軟骨などなど
が傷ついている可能性があると思います。

どれもレントゲンではわかりにくいのでmriを撮ったらわかると思います。

  • サキ

    サキ


    濁ってはいないから通風ではないとの
    診断結果でした!
    つい先週の火曜です。

    レントゲンは撮っていましたが、やはり
    MRIなどしないとですよね💦

    旦那も仕事が気になって、自分のことを
    疎かにするので、
    その足じゃ、仕事も転職だよって脅して
    連れて行くことになりました💦

    • 3月14日