
コメント

退会ユーザー
入院中は旦那は実家にお世話になってました。今回もそうするらしいです。
退院して次の日から送り迎えはしましたが、家の事はほぼ旦那がしてくれたのでご飯作るの手伝うくらいでした。
退会ユーザー
入院中は旦那は実家にお世話になってました。今回もそうするらしいです。
退院して次の日から送り迎えはしましたが、家の事はほぼ旦那がしてくれたのでご飯作るの手伝うくらいでした。
「里帰り」に関する質問
里帰りについて 産後、実家に帰るか迷っています、、 というのも、私の気持ち的には 実家に帰って少しでも安心できる環境で 新生児と過ごしたい。というのが強いんですが、 それをすると旦那はこの生まれたて1ヶ月の我が…
そいねーるを使っている方、寝かしつけ方法について教えてください。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 産前に、赤ちゃんの寝床としてそいねーるラージを購入しました。しばらくは添い寝タイプではなく、通常のベビーベ…
実家への里帰りのお礼についてお知恵を貸してください(^ ^) 妊娠と同時の旦那の転勤による引っ越しや、産後すぐの旦那の長期出張などもあり、8ヶ月も里帰りしていました。 上の子も実家近くの保育園に通わせながら、3歳…
妊娠・出産人気の質問ランキング
みんみん
実家がある人は旦那さんそのパターン多いですよね!
ほぼ家のことしてくれるなんて素晴らしい!!!