※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐼
産婦人科・小児科

子供の耳掃除で血が出た場合、鼓膜が傷ついている可能性があるため、明日病院へ連れて行くか、1日や2日様子を見るか検討してください。

子供の耳掃除をしたら血が出てしまいました…

コロナ感染症の多い地域に住んでいるので心配で、耳鼻科には行けてなくて耳掃除するのは2,3ヶ月ぶりです😔

ちょっと奥にでっかい耳くそがあって、あまりにも大きかったので気になってそれだけ取ろうと思って綿棒でやったら1発で取れたのですが、だいぶきたなかったので続けてもう1回全く同じ場所を綿棒でスってやったら血がつきました…

寝る直前にやった為子供は一瞬泣いたけど本当に一瞬だけですんなり「よし!じゃあねんねしよ!」と子供が言うのでとりあえず今日は病院行けないしと思って血が出た方の耳を下にさせて寝かせました。
子供が寝たあと耳を確認しようと顔の向き変えて耳を見て見てみたのですが、血が流れたような後が耳の穴の中にあります。

鼓膜傷ついてる可能性あるのでしょうか…
皆さんなら明日病院へ連れて行きますか?
それともとりあえず1日や2日様子見ますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

痛くないとしても、私なら心配で耳鼻科行くかもしれません🤔
気になったらずっとモヤモヤしちゃうので💦

  • 🐼

    🐼


    私も気になって気になって子供の寝てる今も不安で仕方ないです😭
    診てもらって大丈夫なら大丈夫で安心するし、明日行こうと思います!
    ありがとうございます

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    きっと大丈夫だとは思うんですけど、先生にちゃんと診てもらって「大丈夫」って言われたいですよね。やっぱり安心感が全然違うー😣

    あと、もう耳は触らないほうが良いと思います!血はそのうち取れると思います🤔

    • 3月13日
  • 🐼

    🐼


    本当にそうですね😭
    もしもなんかあった時、なんですぐ行かなかったんだって後悔するだろうし…

    分かりました!!ありがとうございます😭
    念の為、子供の寝相が悪いので血が内側に流れないよう血が出た方の耳を下にして寝かせるようにだけ気をつけます!!

    • 3月13日