 
      
      
    コメント
 
            \(*ˊᗜˋ*)/♡
MMはもう確定ですか??
わたしも9週あたりまでMMだねって言われてたんですが、その後の検診で膜が見えてMDと判断されたので💦
 
            らんらんちえこ
私もMM双子妊娠中、19週めの初マタです!
MMと診断されたときは、リスクの説明ばかりだし、その説明してくれてる病院でも初めて見たくらいの感じだったし、へその緒もすでに絡まっているのである程度の覚悟もしてくださいといろいろ不安になること言われて主人と2人ネット検索魔になってました…💦
でも多胎妊娠を受け入れてくれている総合病院に移ってからは、経験豊富な先生に診てもらえて、その病院では去年MM双子の出産が多く、皆、無事に出産できましたよと言ってもらえました!
だからって私たちも大丈夫かといえばわからないですけど…
でも考えても状況は良くならないし、お腹にいる双子ちゃんのためにも前向きに考えようと思い、可愛い双子ちゃんのブログを見たり、赤ちゃんグッズ見たりなるべく楽しいことを考えるようにしています!
それでも不安のほうが大きいのが正直なところですが…
お互い頑張りましょう!
- 
                                    R 同じMMツイン妊娠の方がいて心強いです! 
 私もMMと言われた時、リスクの説明ばかりで不安になりました😢
 双子には膜性があるって事も、まず知らなかったですし頭が混乱しました😢
 お腹のエコーを先週からしているんですけど、へその緒の事に何も触れてこないんですけど、ちゃんと診てくれているのか不安です😞
 エコーでへその緒も見えるんですよね?
 
 総合病院は産婦人科からの紹介ですか?
 どこの病院が多胎妊娠を受け入れているか、経験豊富かとかもわからなくて、、
 大学病院がありますが、家から1時間以上かかって上の子もいるので悩んでます😞
 
 不安ばかりですが、お腹にいる赤ちゃんのためにも前向きに考えます!
 質問ばかりでごめんなさい😢
 お互い頑張りましょう♪- 11月8日
 
- 
                                    らんらんちえこ 私のことでよければ何でも聞いてください〜😊! 
 混乱するし不安ですよね…😢💦すっっごい気持ちわかります💦
 
 エコーでへその緒を見てるのかわからないですけど、初めの病院も今の総合病院も、設備の整ったところでしたので、へその緒はしっかりと見てくれてました!
 なので今の病院で何も言われてないのであればそういった設備が充実してないのかも知れないですね💦それか次の検査あたりからなのかな?
 お住いの地域がわからないのでどんな病院があるのかわからないのですが、私は多胎妊娠を多く受け入れている専門の総合病院を紹介してもらいました!というかもうそこしか無理!って感じでした…きっと今の病院がちゃんと調べて紹介状を書いてくれると思います!
 そして私も片道1時間かけて検診にいってます…💦
 双子だとつわりもひどくなるみたいなので、点滴などはこれまで通っていた病院でお願いできるようにしてもらいました!
 つわりは大丈夫ですか?上のお子さんいてたら本当大変と思います…💦でも可愛い子供がいてたら励みにもなると思います😊❗️- 11月9日
 
- 
                                    らんらんちえこ あ、今とても人気ある双子の「りんかとあんな」って知ってますか? 
 あの可愛い双子ちゃんもMMやったみたいですよ!
 なので私はよくその双子ちゃんのインスタ見て、産まれてからの楽しいこと考えるようにしてます💕
 よければ見てみてください😊- 11月9日
 
- 
                                    R ありがとうございます♡ 
 本当に助かります!
 
 今の病院は一応総合病院の中にある産婦人科なんですけど、NICUもないし、何かあれば近くの市立病院に運ぶって言われて、もしかしたら設備があまり整ってないかもしれないです😞
 1人目の時もへその緒の事は何も言われなかったし、、
 やっぱり設備が整っててNICUがある病院に行くべきですね〜!
 私は三重県に住んでます!
 初めてMMと言われたとき、ちらっと先生が長良川の病院〜とか言ってて、、
 そこしか無理なのか1度聞いてみたいと思います!
 片道1時間、お腹大きい状態では辛いですよね😞
 
 吐きつわりで1日に2.3回吐くことがあるんですけど、今日は1日吐くことがなく、気持ち悪い事は気持ち悪いんですけど、、もしかしたら悪阻終わりかけてきてる?って思ってます♪笑
 1人目の時がひどくてひどくて、今回はなんだか楽に感じちゃってます😂
 
 上の子がいると、やっぱり1人目妊娠の時よりゆっくりはできないですけど、ヨシヨシしてくれたり毎日癒されてます♡- 11月9日
 
- 
                                    R 知ってます! 
 インスタとかでもめっちゃみてます♡
 MMだったんですね😳
 また今からみよ〜っと♡笑- 11月9日
 
 
            雛
MMツインを、妊娠してます。
ネットで調べてここにたどり着きました。
2016年の投稿でしたが、その後どのような経過を辿られましたか?
とても失礼な質問になっていたらすみません。不安で仕方なくて。
もしよかったら、妊娠中のことなど教えてください。
- 
                                    R MMちゃんなんですね💓 
 私も不安で毎日調べまくっていたのでお気持ちすごくわかります😭💓
 私の場合は妊娠6ヶ月の頃にお腹の張りがひどくなり、たまたま上の娘が病気で付き添い入院していて、いつもと違う病院で急遽診察してもらったら、TTTSと診断されました。
 そしてその時にMDだったと言われました!
 1人の子の羊水が空っぽになっていて膜がサランラップみたいに赤ちゃんにへばりついていて確認できずMMと勘違いされてました。
 その後7ヶ月で出産になりました。
 今では元気に何事もなく育っています。
 全く参考にならなくてごめんなさい😭- 8月31日
 
- 
                                    雛 ありがとうございます。 
 まだ先生は、はっきり言えないとも言ってるのですが11週に入った昨日も2人の間に壁が見えなかったらしく。次の検診は4週間後なのでどうなるか分からないのですが、6ヶ月でM Dということもあるのですね。前向きになれます!!!
 調べるのはやめなさいと助産師さんや旦那や家族にも言われてますがつい心配で。元気でいるのかどうなのか心配で倒れそうです。
 再来月には市立病院に転院になると個人病院からは言われているので私も無事に出産できたら早く産まれるような気もしてます。
 赤ちゃん信じて頑張ります。- 8月31日
 
- 
                                    R 私最初の頃MMとかMDとかみる先生によって違いました😭 
 一卵性ってだけでもリスクがあるのにMMでさらにリスクある😭って私も不安で不安で😭
 雛さんのお気持ちすっっごいわかりますよ!!
 調べるなって言われても自分の子供の事心配になったり不安になったりしますよね!!それが当たり前ですよ😭💓
 市立になるんですね!!双子ちゃんはやっぱり早く産まれる事が多いのでNICUがある病院だと安心ですね😭
 うちの双子は24wで出産で600gと400gでしたが元気に育っていますよ💓
 雛さんは四日市ですか?🤔- 8月31日
 
- 
                                    雛 ありがとうございます😊 
 毎晩ネットサーフィンして泣いてます。でも泣きすぎたのか今日はお腹が筋肉痛みたいになってます。お腹も上の子よりも早めに出て来てる感じです。
 鹿児島市です。鹿児島市の市立病院は色々と、設備が整っているので来月の検診で紹介状出してもらって転院です。
 娘がいるいるので早めの入院とか、心配もたくさんですが、心配してても仕方ないので前向きに頑張ってみます!
 お元気に育ってらして良かったですね!- 8月31日
 
- 
                                    R お腹でてくるの早いですよね😭 
 6ヶ月の頃臨月くらいのお腹の大きさでした😳
 鹿児島なんですね〜💓
 私も娘がいながらの1.2ヶ月入院だったので心配でした😭
 不安かと思いますが、頑張ってください😭💓
 応援しています!!- 8月31日
 
- 
                                    雛 やっぱり2人分だと早く大きくなるのかもですね。 
 家族で乗り越えないといけない感じですよね。頑張ります!
 ありがとうございます😊
 また不安な時は色々教えてください。- 8月31日
 
- 
                                    れいこ はじめまして! 
 つい最近妊娠がわかったれいこと申します。まだ妊娠6週目で悪阻が酷く毎日点滴に通っています。今日先生にMMかもしれないと言われ、今通っている産院では双子は出産出来ない為、確定したら、紹介状を書くねと言われました。三重県に住んでいるのですが、Rさんはどこでご出産されましたか?差支えなければ、教えてください😭- 12月12日
 
- 
                                    ニコニコ こんにちは私もmmツイン 妊娠中で検索してここにたどり着きました! 
 その後は何週でのお産になりましたか?
 私は24週からだと生存できるとの事で明日から入院予定です。- 7月11日
 
- 
                                    雛 こんばんは。入院は今日からでしたか?? 
 わたしは投稿した後にM Dツインと分かり今は4ヶ月になりました。
 私は一人の子の心音が下がり気味になり27週で緊急入院でした。37週1日で心音が下がり緊急帝王切開で産みました。
 不安もあると思いますが、大丈夫と言い聞かせてわたしは乗り切りました!
 入院生活も色々あると思いますが応援しています。- 7月12日
 
- 
                                    ニコニコ 昨日から入院してました! 
 MDだったんですね😊
 私は明らかなへその緒の絡まりがあると言われました😖
 私も大丈夫と言い聞かせてなんとか24週までこぎつけましたがここからいかにお腹にいておけるかですよね😭
 お忙しい中お返事ありがとうございます。👏- 7月13日
 
- 
                                    雛 入院は少しは慣れましたか? 
 1日でも長くいて欲しい。それが願いですよね。私もそうでした。毎日わたしの場合は2時間近いモニターが3回。他の人は双子でもすぐ終わっていて。私だけうまくとれないことがおおくて。夜中にエコー検査したこともありました。
 わたしはまずは30週。そのあとは1日ずつ在胎時間を増やすていきましょうと初めに言われて、逆にふあんでしかありませんでしたが、信じてなんとか週数は稼げました!ネットで調べることをやめて、産後は超忙しいので今は双子だから二倍の睡眠時間を赤ちゃんたちがくれているんだって考えるようにして過ごしていました。
 上のこともインフルエンザの流行時期で面会制限があり2ヶ月半近く会えませんでした。上のお子さんのことや色々と考えることがあると思いますが、大丈夫パワー送ります!眠れる時に体を休めて赤ちゃんがすくすく成長しますように💫
 ちなみに、うちの双子は兄が二重に臍の緒巻いていて弟は2周半巻いていました。。- 7月14日
 
 
   
  
R
いま10週でMMってゆわれてます!
お腹のエコーでも慎重にみてもらって
それでも膜が確認されなくて
膜があればはっきりわかるからって
ゆわれたんです(T_T)
\(*ˊᗜˋ*)/♡
ゆわれてって言われてってことですか??
最初のうちは膜が見えにくいことが多くあるので、MDの半数はは最初にMMと間違えられると言っても過言ではありません。
私だったら、今診てくれてる先生を信頼していない訳では無いですが、セカンドオピニオンってことで他院で診てもらうかしてたと思います(><)
とは言え不安ですよね(;▽;)わたしもMMと言われた時は本当にどうしようって思ってたのでお気持ちお察しします。。
ちなみに海外の方ですが、MMツインでしっかり出産できて、帝王切開の時にふたりが手を繋いで一緒に出てきたという記事を見たことがあります。
赤ちゃん達を信じて、小春mamさんも頑張ってください!応援してます!質問の回答になってなくてすみません( p_q)
R
言われてです!
ごめんなさい、方言ですかね?笑
1つの病院で2人違う先生にみてもらって
それでMMって言われて、、
違う病院でもみてもらおうと思います♪
無事に元気に育って産まれてほしいです!
ありがとうございます♡