※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育園のしおりには、入園時に汚れ物入れ100枚を用意し、さらに毎日1枚持参する必要があるのでしょうか。

保育園の持ち物について
これから入園する保育園のしおりに
入園時に用意するもの、汚れ物入れ100枚、毎日持ってくるもの、汚れ物入れとあるのですが
入園時に100枚持って行ってさらに毎日1枚持っていくのでしょうか?

コメント

あんどれ

うちの園も同じ感じです!
汚れ物入れ用に箱入りのポリ袋(箱に名前記載)、毎日持って行ってるのはコンビニとかでもらうポリ袋にしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 3月13日
あき

保育園によって違うと思うのでわかりませんが、
うちの園では、
・保育園に保管してある袋(100枚入り?)→服が汚れた時など、たまに使う用
・毎日持たせる袋(ジッパー袋)→ご飯やおやつ時のエプロンやタオル用
になってます。
そんな感じですかね??🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます🥰

    • 3月13日
HARU

うちの保育園は園に置いておく汚れ物入れ(50枚入などのビニール袋)はおしっこ漏れなどでゆすいで濡れた服がある時のみ使用、毎日荷物に入れている汚れ物入れはエコバッグにしててそれは使用済みのタオルやお着替えした時に着ていた服を入れて持って帰る用って感じです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    ありがとうございます!

    • 3月13日