※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
子育て・グッズ

11カ月の赤ちゃんを持つ完母の方が、4月の保育園入園に合わせて卒乳を考えています。食事や水分補給についてスケジュールを立てる方法や、卒乳に向けたアドバイスを求めています。

卒乳についてのご相談です🥲
もうすぐ11カ月になり4月の保育園入園に合わせて卒乳を考えています。
ちなみに完母です。産後の入院中のみミルクもあげていました。
マグもあまり上手ではなく飲めたり飲めなかったりでフォローアップミルクは飲まずいつも麦茶です。
フォローアップミルクは色々試行錯誤した結果、朝晩のプレーンヨーグルトに少し混ぜてるだけです。
離乳食はムラがあるものの良く食べる方で体重もどっしりしています。
こういう状況だと4月に向けてどうスケジュールを立てていくのがいいのでしょうか?水分補給が心配です…
そして既にあまり母乳は求めてこず5時間くらい空いても離乳食と合間にオヤツをあげてれば満たされてそうです。
上の子も4月入園の時点で私が重篤な風邪を引き薬を飲まなくてはならなくなり母乳が強制終了となったのですかフォローアップミルクは飲まなかったものの麦茶は良く飲んでくれていました。
長くなり申し訳ありませんが保育園に合わせて卒乳した方教えて欲しいです😢

コメント

シュウママ🔰

うちは元々3食の後に授乳+眠前にミルクだったので、昼→夜→朝の順で1回ずつ減らし、代わりに食前後に牛乳や麦茶、白湯を与えました
今は間食の時もあげてます
眠前は牛乳に変更して継続
何とかストロー飲みは出来ますが飲みムラがあるので、少ないな?と思ったら食事と食事の間に水分だけ摂らせてます
食事の時にスープや味噌汁で水分補給、とよく聞きますが、うちは食器見せるとひっくり返すタイプなので基本的にマグ以外で水分摂らせてないです😅
大人しく介助させてくれる子ならメニューに水分増やすのも良いと思います😃