![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の体調不良で育児の負担が増え、義実家への対応に不満を感じています。自分の心の狭さを悩んでいます。
夫と義実家と自分にも、モヤモヤしています。。。
愚痴です。
私は1歳11ヶ月の男の子と2人目妊娠中(現在妊娠6ヶ月)のママです。
息子はイヤイヤ期が始まったのか、自己主張も激しくなかなか手を焼いています。食べムラもあり、あれやこれやと手を尽くして何かしら食べさせている毎日です。夜も私にべったりで、私自身お腹が大きくなってきたのもあり、最近あまり眠れていません。
金曜日、夫はコロナワクチン接種でした。
接種後から腕が痛い、上がりにくくなってきた!など言っていました。翌日、朝から徐々に副反応が出てきたのか、ほぼ一日中寝室で寝ていました。
その間、息子の面倒を見るのはもちろん私で、散歩にも連れ出し、ベビーカーにも乗りたがらず歩きたがらない息子を抱っこしたりと、夕方帰宅した頃には私もぐったりでした。
帰るとちょうど夫が起きてきて、「体調どう?」と聞くと「うーん、なんだか頭がふわふわするかな」と言うので、イラッとしました。笑 え、結構な時間寝てたよね?
私、今回の妊娠でつわりがすごくキツかったんですが、息子をほっとけないので、床に倒れ込みながら育児してたんですけど?とか思っちゃって。。
次の日の日曜日は、夫が義実家に朝早くから駆り出される予定でした。「そんなんで明日行けるの?」と聞くと「大丈夫!いける!」と言う夫。
夜も一日中寝てたくせに、寝かしつける前に5秒くらいでいびきかいて寝ていました。のび太かよ、と思いました。私は息子に乗っかられたりして寝付けず…
そして今朝、「体が軽くなったー!」といそいそと出かけて行きました。
義実家へは車で40分くらいです。義実家には夫の男兄弟が2人(長男と三男)同居しています。しかし、義実家には車がなく男兄弟もあまり頼れないらしいのです。こういうことが今までにも何度かありました。私としてはまずは同居している男兄弟でどうにかしてほしい…と思ってしまいます。こちらは世帯も違うし小さい子もいるし、まして私はお腹も大きくなってきているのに。
また今日も1日私は育児です。
そして明日からまた1週間が始まります。。
夫は普段から家事育児とやる方だと思います。
私の心が狭いのかもしれません。。甘えすぎなのかな。。根性足りない?もっと頑張ってる人はいるのに…とと思います。
昨日からあからさまに夫を避けて機嫌が悪い私。
大人気ないな…とも思います。
でもなんか!!すんごいなんかモヤモヤして!
すみません、言えるところがなくて、ここに書かせてもらいました。
読んでくれてありがとうございました。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
とてもわかります😔😔🙏🏻
やっぱり女性のが強いですね〜〜
こっちは体調が悪くても子供の相手をしないといけないのにゆっくり1人で休めていいよね〜〜って
つい最近金スマで内田篤人がパパは好きな仕事して息抜きもできるけどママはずーっと子供の相手をしてるからママには頭があがらないみたいなこと言ってて神様かと思いました😭😭!
妊婦さんなのに本当におつかれさまです🙇♀️
![みたぱん🇯🇲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みたぱん🇯🇲
とっても分かります!!
女性は強いからとよく言いますが、頼れるところがないから這いつくばっても頑張らないといけないだけですよね。正直夫が仕事休みの日って、少しくらい自分の負担が減るんじゃないかと期待すると思います。なのに、ワンオペ孤育てだとイライラしますよね。妊娠中の育児は本当に大変です。毎日育児お疲れ様ですˎˊ˗あまり無理をしすぎないでくださいね🥺🙏
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますーー!
優しい言葉がほんと心に染みます…。
いやもうほんとそうですよね。女性が強いなんて、そんなことないですよね。せざるを得ないからなだけで。男性はどこかで「自分がしなくても妻がしてくれるだろう」って気持ちがあるんですよ(とくに夫。笑)
期待しちゃいます…そして満たされないと勝手に機嫌が悪くなります。自分でメンタルコントロール上手になりたいと思うんですが、思ってるだけです。笑- 3月13日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございますーーー
涙が出ます…
ほんと、1人で休めていいですよねーー。
夫には「ありがとう!」って言われたけど、ごめんねって言えー!と思いました。(心狭い)
内田篤人、心までイケメンですね…いいなーーーー!!
男の人にもつわりの辛さとお腹の重たさを味わってほしいです。。そしてそのまま1歳児の面倒をみろと言いたい。