※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S.R
妊娠・出産

1ヶ月検診の時はオムツとミルクがあれば大丈夫です。他に必要な物はありませんか?

1ヶ月検診の時の赤ちゃんの荷物はオムツくらいで大丈夫でしょうか??
ミルクは飲ませて行こうと思ってます。
他に必要な物があったりしますか?

コメント

ママリ♡

ミルク飲ませて行くなら
オムツ、お尻拭き、母子手帳
あと寒いといけないので
お包みくらいでしょうか?

  • S.R

    S.R


    お尻拭きもでしたね!危うく忘れる所でした💦
    初めてのお出かけなのでシッカリ準備していきます(^-^)

    • 11月7日
ぷよりんこ

バスタオルまたは、おくるみを持参してください、と案内がありました。体重測定前から診察まで裸で待ちがあるので、その間に寒くないようにくるんでいました。また、体重計も直接でなくタオルに置いて測っていましたよ。

  • S.R

    S.R


    裸になることがあるんですね💦
    バスタオルとお包みも持っていきます!!

    • 11月7日
♡れい♡

ミルク持って行った方が良いです(>_<)わたしもミルクなしで行ったのですが、分娩と重なり診察が1時間程とまり、待ち時間、私の産後の診察、移動時間等々であっとゆうまに次のミルクの時間になってしまいました(>_<)

  • S.R

    S.R


    なるほど!!!それは想定外でした!
    お産と重なる事は十分考えられますね💦
    ミルクも持って行きます(^-^)
    念には念をで準備万端にして行きます!

    • 11月7日
♡mama♥

どれくらい時間かかるかわかりますか?
私のところは赤ちゃんの診察終わってから、お母さんの診察でみんな同じ時間の予約で沢山いたのでミルクセットも持参しました。

オムツと着替えは必ず持ち歩いてます。

  • S.R

    S.R


    時間はどのくらいかかるか分かりません(>_<)
    産院に聞いてから行ったがいいですよね💦
    ミルクも持って行きます(^-^)
    着替えも持ち歩いてるんですね!
    着替えも持って行きます(•̀ᴗ•́)

    • 11月7日
  • ♡mama♥

    ♡mama♥

    うちは病院まで30分以上かかるのもあってミルク飲ませてから出発、私の診察終わる前にギャン泣きしてしまいミルク飲ませて落ち着かせてから帰ってきましたー
    荷物たくさんで大変ですが、私は念のため…一応…と色々想定していつも大荷物です。
    今は出歩くことも増えて除菌シート、ウンチ漏れなどのオムツ交換用にペットシートも持ち歩いてます。

    • 11月7日