※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かわちゃん
ココロ・悩み

ショッピングセンターで迷子の女の子を見かけ、声をかけたが反応なし。店員に連絡し、無事に母親と合流。

迷子の子供を見かけたら
みなさんならどうしますか?

先日ショッピングセンターで
2、3歳くらいの女の子が迷子になっていました。
周りにいた人たちもその子か気になるけど
誰も声をかけませんでした。
親とはぐれて不安な時に知らない人に声かけられたら
怖いかなぁと思いつつ放っておけなくて
お母さんいないの?大丈夫?
と声をかけましたが黙ってキョロキョロするだけでした。
これ以上話しかけない方がいいのかなと思い
近くのお店の店員さんに
あの子迷子なんですけど、、と伝えた所で
お母さんが来て無事に合流出来ました。
お母さんはありがとうございますと頭を下げてました。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は声かけてインフォメーションに頼みに行くことが多かったかなーと思います🤔

はじめてのママリ🔰

私も全く同じ行動をすると思います!知らない人に話しかけられるのも怖いかもしれませんが、一人でいる方が不安かなと😢

はじめてのママリ🔰

私もすぐ声かけますよー。
変な人に連れていかれたらいけないし、お店の人に伝えて引き継ぎます。

しろ

ショッピングセンターで一人で泣いてる子を見つけたときはどうしたの?まま一緒に探そうか!と言って店員さんのところに連れて行こうと思った時にお母さんが来ました。
しかし道端で小さな子が一人でいた時にどうしたのー?と聞いたら走って逃げてしまったことがあり車も通るので危なかったなと思ったこともあります💦 でも離れたところからしばらく様子を見てました。親さんが来なければ警察に連絡しようと思っていました。
どう対応するのが良いのか難しいですが放ってはおけません🥺‼︎

はじめてのママリ🔰

ショッピングセンター内の店舗内で働いてた時はよく迷子の子を預かって館内放送をお願いします〜って取次してました!
なので対応間違ってないですよ^ ^
インフォメーションまで遠い場合とかは近くのお店の店員さんに声掛けたら対応してくれます!
このお店で娘さんお待ちです〜って放送してもらってました!

はじめてのママリ🔰

私も同じ対応すると思います🙆‍♀️不審者だと思われても困るので店員さんなら確実かなって…😂💦

めろん

わたしは迷子の女の子が泣いて話しかけてきたので一緒に探しました😂
お母さんも必死に探しててありがとうございました!!ありがとうございました!!と言ってたので安心しました😭

でもただ迷子の子だったら声掛けて一緒に店員さんのところに行ってインフォメーションの方にお願いするかなと思います!