
娘のお昼寝は13時半〜14時半に2〜3時間。17時半に起こすべきか悩んでいる。夜21時に寝かしつけて、朝まで11時間寝る。13時ごろ寝かしつけるが、ご飯後でなかなか寝つかない。他の方はどうしているか。
うちの娘がお昼寝が午後の1回になってきたんですが、同じような方起こす時間決めてますか💦?
大体13時半ごろ〜14時半の間に長くて2・3時間寝ます。14時半から3時間寝ると17時半なので育児書的に起こした方がいいのかいつも悩みます😥その後は21時に寝かしつけして、割とすぐに寝て朝まで11時間前後寝てくれるのであまり気にしなくていいんでしょうか💦?
なるべく13時ごろ寝かしつけしようとは思いますが、ご飯の直後で後片付けしたりしてなかなか寝かせられなくて😓
皆さんどうしてますか??
- □emiyu□(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

こりす
起こさないです☺️
このぐらいの月齢の子が
何時間睡眠なのか知らないし
育児書は気にしたことないです💦

ちー
夜ちゃんと寝てくれるならそのままで良いと思います!
午後の休憩時間は貴重ですよね😭
上の子も基本的には寝たいだけ寝かせてました!
夜寝るのが遅くなってきてからは、4時くらいには起こすようにしてました🥺
-
□emiyu□
本当に貴重です😭💕
なるほど✨遅くなってきちゃうようなら早めに起こすようにします!- 3月13日

ayano🐻
夜すんなり寝るならいいと思います!
体力がついて夜寝れなくなったら早めに寝かして早めにおこします!うちは最近は12時半~14時半までお昼寝して、ズレても15時にはおこすようにしてます!
片付けで寝かしつけが遅くなる場合は寝てから片付けてます🤣💦
-
□emiyu□
夜すんなり寝てくれるならいいんですね🥺
なるほど!夜寝れなくなるようなら早めに寝かしつけようと思います!- 3月13日

ちの
夜寝るなら起こさないです🤗
16時とかに寝られたら起こしてます🤣笑
-
□emiyu□
そのまま寝かして上げようと思います✨確かに16時からはキツイですね😂
- 3月13日
□emiyu□
ありがとうございます😊
そう言ってもらえて良かったです🙋♀️娘のペースに合わせようと思います✨