
唾液が怖い理由は、夫がヘルペスになり感染の恐怖から強迫性障害が悪化。唾液に対する不安が残り、家族の唾液に敏感。ポジティブなアドバイスを求めています。
唾液が怖いです。
全然何が怖いのかわからない、考えたこともなかったという方、もしくは同じような考えがある方😢
是非コメント頂けたら嬉しいです。
娘が新生児の頃に夫にヘルペスが出て以来、唾液が怖くなってしまいました。
その時はうつったら危ない、怖いという気持ちでいっぱいで、持病の強迫性障害が今までで一番悪化しました。
今は薬でかなり良くなっています。
でも、唾液が怖いのは治らなくて、、
例えば、
⚫︎飲んだコップの上のあたりを触りたくない
⚫︎パンとかを手で食べたら口に手が当たったか気になる
⚫︎くしゃみが飛んだところが気になる
⚫︎娘の手が自分や夫の口に当たったら濡れティッシュで拭いてしまう
などです😢
また、夫はくしゃみした時に手で受け止めるんです。。
その手が気になってしまいます😣
ティッシュとか濡れティッシュで拭いてもらったりもあります😢
上記の件があるまで、そんなことをしてもらったことはないというか記憶にないので、それ以前は気にしていなかったんだと思います。
昨日あたりから夫は花粉でくしゃみ連発で、、
仕方ないし本人はつらいと思うのですが、くしゃみが気になって気になって😭
具体的に何が?と言われたらはっきり答えられないのですが、娘のだけは気にならないので、唾液で娘に何かあったらという不安と恐怖からきていると思っています。
ちなみに自分と夫だけでなく、娘以外全員の唾液がめちゃくちゃ気になります。。
お年寄りの方が舌を舐めてビニール袋を開けるのとかゾッとします😰
なにかポジティブなアドバイスやコメントをいただけないでしょうか😣
どうかお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

みかん
めちゃくちゃ分かります🤝🤍
私も同じような感じです☺️

はじめてのママリ🔰
強迫性障害はやはり投薬などでしか難しいですよね、、
コメント