※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
家族・旦那

義父について😵ほぼ愚痴です😵主人と義父はずっと折り合いが悪くてやっと…

義父について😵ほぼ愚痴です😵
主人と義父はずっと折り合いが悪くてやっと一昨年から一緒に仕事をするようになって距離が縮まったところもあったのに、今日また溝が深まってしまいました💦
息子の1ヶ月健診が終わったので今日は少しドライブして夕飯は主人が作ると言ってくれたのでおまかせしていたら警察から電話…義父が酔っ払った状態で自転車に乗って転んで頭を打った、自宅に送ったけど息子さんも様子見に行ってほしい、とのことでした。主人は体質もありますが、義父のお酒の飲み方と酔い方が本当に嫌いでお酒が絡んだ時の義父を嫌悪しています。警察の方には丁寧にお礼を言っていましたが、義父に対しての怒りがすごくて文句が止まりません。こういうことが初めてではないし、飲酒運転も何度もして免許も失ってるし、私自身も主人が義父と一緒に仕事していなかったらもっと疎遠にしたいなと正直思ってます。ただ、現状としてそれは難しいし、息子が生まれて喜んでくれた姿を思えば定期的に会わせたいと思う気持ちもある…けれどお酒を飲んだ状態の義父はやっぱり好きになれないです。

息子を連れて食事するときはお酒飲んで欲しくないけど無理なんだろうなあ。こういうのもアル中なんですかね…せっかくの休みなのに一気に疲れてしまいました。明日息子連れて会いに行こうかと話してたのにこれじゃ無理。
お酒飲むと人格変わってしまう身内がいる方は子どもがいる場でも飲ませてますか?さすがに飲酒しないでって言うのは干渉しすぎですかね?

コメント

ママリ✨

正直、旦那さんだけ関わればいいと思ってしまった冷たい人間です✋😅

子どもも会わせたくないです。
せめて飲まなかったときしか会わせないし、少しでもお酒の匂いがしたら触らせません。
未だに飲酒運転って呆れますね💦
自転車とはいえ、軽車両ですよね。
自分が怪我する分には勝手にどうぞ、と思いますが人に怪我させたらどうするんでしょう、義父。
病院受診するなり、入院して禁酒するなりしないと治らないと思います。

マママママリ

すみません、身内にはいないのですが…
お酒を呑んで人格が変わるって
酒乱ですか??
もし、そうなら人といる時呑ませるのはやめた方がいいかと!
何かあったら嫌ですよね…
近所の人が酒乱でやらかしてます…