※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児の向き癖で頭の形が気になる。枕は窒息の恐れがあるという意見も。自然に治るか、枕で対処すべきか悩んでいる。

新生児期から右を向く向き癖が酷くて最近頭の形がはっきりと分かるように変わってきてしまいました…
なるべく左を向かせようとしてるんですが起きちゃって泣いてしまったりでなかなか上手くいきません💦
ドーナツ枕やそういった類の枕は窒息の恐れがあってよくないという意見もあり購入しようか迷ってます…
いずれは放っておいても治りますか?
それとも枕などで対処したほうがいいですか?

コメント

ちょこ

うちの子も新生児の頃から右に向く癖があり、昼間の見ていられる時だけドーナツ枕を使ってました!

あとは日中なるべく左側をむかせてたり、ねんね期が終わってうつ伏せの時間が長くなってきたので前よりは気にならなくなりました😮

だけどまんまるかと言われたらそうではないので、気になるようであればヘルメット治療になるのかなと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメット治療いま調べてみましたが55万とかするんですね💦ちょっと経済的に厳しいです😭

    • 3月12日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですよ〜高額ですよね🥲
    我が家もヘルメット治療までは手が出せなかったので、日常的に対策を取るしかなかったです💦

    あとは髪の毛が生えてきたら気にならなくなるのかな〜と思います!

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

うちの子も向き癖がひどく、枕を使ったりしましたが斜頭になってしまいました💦
小児科で何度か相談しましたが「人間の頭はみんな左右対称じゃないから気にしなくて良い」と言われ、放置してしまいました😭
ヘルメット治療してあげれば良かったと後悔してます😭