※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいべび
家族・旦那

ちょっと不満を漏らしたくて、でも産後入院中だからどうにも発散できな…

ちょっと不満を漏らしたくて、でも産後入院中だから
どうにも発散できないので書かせてください。



産後1日目。
上の子がママに会いたいって泣いてて可哀想だから
月曜日に退院させてもらえって義母と旦那から責められます😰
水曜日の予定を1日早めて火曜日にしてもらったんですが
それでも不満みたいで日曜日か月曜日に退院しろって💦
病院には病院の規則やルールがあるからって説明しても
そんなの知るか!の一点張り。
こっちもお前らの頭のおかしい言い分なんて知るか💢


そして火曜日退院で旦那仕事休めないからタクシーで帰るし
お金、明日のうちに持って来てって頼んだら
いくらだ!って質問攻め💸
そんなの産後1日でわかるわけねーだろ💢
多めに10万持って来ときゃなんとかなるだろうし
もし足りんかったら事情話して後で持ってくるって言えばなんとかしてもらえると思うって言ってんのに
それだと気に入らんらしくて医者に聞けって。
医者に聞いて何がわかるんだよ🤷🏼‍♀️

赤ちゃんは別の病院に搬送されて一緒にいなくて
搬送先の病院の対応にも怒って私にキレてくる😅
キレる相手は私じゃないよね。って感じだし
コロナで面会できないのもしかたないのに
グチグチ言ってて本当めんどくさい😡
看護婦さんが間違ったこと言ってて
間違えてましたって電話してくれて私は早く会いたいけど
納得したのに
旦那はなんでそんなミスするんだって怒りだすし💦
退院後そのまま搬送先の病院に行かなきゃいけなくて
もちろんコロナ禍で子供は連れて行ったらダメ🙅🏼‍♀️
しかも旦那は仕事で一人で行くから子供は義母に預けて行く。
だから上の子に中途半端に会って泣かれても連れて行けないから
病院に行って終わってから上の子に会うって説明したら
そんなの関係ねえ!連れて行け!って😃
まじでお前頭おかしいんじゃねーの?って産院の電話可能エリアで叫びそうになった(笑)


上の子が泣いてて可哀想ってもうどうしようもなくないですか?
子供が2人以上いるなら乗り越えなきゃいけないことじゃないですか😭
そりゃあまだ4歳だと寂しくなっちゃうしもっと小さい子だって
出産でママがいないの泣いてもパパやおじいちゃんおばあちゃんにサポートしてもらいながら頑張って乗り越えてますよね💦
なんかうちの子だけが可哀想、お前のせいで子供が寂しい思いしてると言わんばかりに責められてまじでイライラします💢
なぜか、自宅で産んだ人と比べてくるんですがなんででしょうか(笑)
こんなに疲れるならもう3人目はないな。
2人とも3人目望んでたけどこんなに産後にわーわー言われて疲れるならもう嫌だ💢💢💢💢

コメント

deleted user

た、大変ですね😭旦那さん、もっと協力してくれないと無理ですよね

  • ゆいべび

    ゆいべび

    協力どころか、、、😰
    役立たずです。笑

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さんがしっかりしろって思います!!
おかしな義母と一緒になって文句ばっかり言ってないで、父親の役目を果たせー😤

とりあえずもうこれ以上退院を早めるのは有り得ないですし、火曜日までパワーチャージしてください💦退院後も大変そうなので…

  • ゆいべび

    ゆいべび

    ほんとですよね、若干マザコンというか(笑)
    普段は全然そんな事ないのに
    突然マザコン発揮してくるので腹立ちます😰

    もう明日は電話出たくないので
    体調悪いフリでもしてゆっくりしようと思います🤒😑

    • 3月12日
ぺこ

ただでさえ産後のメンタル、ジェットコースターの中、余計な事や文句言ってくんじゃねーよって感じですね💔 

失礼ですが、旦那さんも義母もちょっと普通ではない感じに思えてしまいます💔

はじめてのママリさんの考え方が一般的だと思いますよ。みんな上の子をなだめて、どうにか頑張ってママの入院中を乗り切っている方がほとんどです。

こんな状態なら、私だったら絶対に3人目は望みません💔なんだか今後の生活も心配になりますもん😂

中々難しいと思いますが、これから始まる慌ただしい新生活にむけてできるだけ、身体やすめてくださいね💦

  • ゆいべび

    ゆいべび

    本当に😑😑
    赤ちゃんとは1時間しか過ごせず違う病院に連れていかれ
    上の子が泣いてるって聞いてめちゃくちゃ辛いし
    後陣痛も会陰の傷も痛い上に
    産後メンタルなのに
    旦那の対応までしなきゃダメなんてストレスです😡

    入院中、上の子のことが心配で
    一番会えなくててごめんねって思ってるのは
    私たちママですよね😭
    こっちでうまくやるから心配しないでゆっくり休んでね!くらい言ってほしいのに💦

    明日は電話も無視してゆっくりしようと思います🎶

    • 3月12日
しん

旦那さんが子供ですね。
ゆっくり産後の余韻に浸らせろや!ってなります😅

泣くからかわいそう。
じゃなくて、
泣くから自分が大変。
の、間違いだろ。

大変さを子供を使って言い訳すんな、ママは毎日その育児してんだから、数日くらい頑張ってみろ、死にゃーせんわ!

って言いたいです。すみません(笑)

  • ゆいべび

    ゆいべび

    きっとそうですよね!
    泣いてて面倒見るの大変だから早く帰ってこいって事ですよね😤
    1日子供と居ただけで義母と2人して
    大変だ可哀想だって騒いで、
    義母も息子2人いるんだから
    産後上の子が寂しがるの経験してるはずなのに
    なんで理解してもらえないのか悲しくなります💦

    後2.3日くらい頑張ってくれよって感じです。
    こっちは4年1人で育児したんですから
    それに比べりゃ2.3日なんて😑💢
    可愛がるだけじゃ子供は育たないって事をよく理解してほしいです💪💪

    次、子供が可哀想って言われたら
    死にゃーせんわ!って言ってやります😏

    • 3月12日