お仕事 建築業(外構)独立について、妊娠中の方が学ぶべきことや将来のために事務、CAD、営業などを考えている。教えてください。 旦那の建築業(外構)独立について。 職人さん建築関係を独立されたご家庭の方に質問です! 今妊娠中でコロナもあり仕事は控えています。 独立がうまくいけば、幼稚園も4歳になる歳から入れたいなと考えていて、独立にあたり将来のため事務、CAD、営業(?)などできたらいいなと考えています。 妊娠中に学んでおいた方が良いことなどあれば、教えていただきたく思います🙇♂️ よろしくお願い致します。 最終更新:2022年4月16日 お気に入り 旦那 幼稚園 妊娠中 4歳 家庭 職人 🧸(2歳8ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー コロナ禍の中主人が独立しました! 私は事務・経理・CADを覚えて 後は電気工事士の資格取りました! (電気関係扱ったりする場合あるので) 仕事を取ったりするのは主人なので脇役を極めてます✨ 3月12日 🧸 ご回答頂きありがとうございます🙇♂️ CADはどのようにして覚えましたか??教えていただけると幸いです😿 3月12日 退会ユーザー 実父がCADができたので教えて貰いました! セミナーなどあるので行った方が確実にわかると思います! 独学でやる方もいてるとは思いますが、やはり実力に差は出ます😭 3月12日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・喧嘩に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠中・遊びに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🧸
ご回答頂きありがとうございます🙇♂️
CADはどのようにして覚えましたか??教えていただけると幸いです😿
退会ユーザー
実父がCADができたので教えて貰いました!
セミナーなどあるので行った方が確実にわかると思います!
独学でやる方もいてるとは思いますが、やはり実力に差は出ます😭