
コメント

🕊
クリニックと発達センター両方で予約取りましたがクリニックでも発達検査の初診までに2ヶ月弱待って受診してまた1ヶ月くらいして心理士さんと相談、その次に検査予約って流れで、発達センターの方はまだ1年以上待ちがあります。
🕊
クリニックと発達センター両方で予約取りましたがクリニックでも発達検査の初診までに2ヶ月弱待って受診してまた1ヶ月くらいして心理士さんと相談、その次に検査予約って流れで、発達センターの方はまだ1年以上待ちがあります。
「病院」に関する質問
お子さんが花粉症の方、処方してもらった薬を朝晩飲んだら症状は落ち着きますか?なくなりますか?それとも気休め程度で鼻水もダラダラで変わらないですか?😂 今日の朝病院にいき、お昼ご飯のときに飲ませてみましたがど…
ずっと熱が下がらない息子 溶連菌とはいわれたけど、、 こんなグッタリしてるのは初めてで、 昨日の夜からずっと寝ていて 今も起きることなく寝ています 午後から大きい病院に連れていく予定ですが、 寝てるからムリし…
ファストドクター利用してる方、したことある方いますか? 子どもの発熱で初めて受診してみましたが愛知県なのですがクリニックは新宿でした🥴 自分が住んでるところの近くの病院になることってあまりないんですか? コン…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
マーちゃん
センターはお金がかからないからとかあるんですかね?
うちは療育まではと微妙な感じで、言葉がよく喋る子に比べるとだいぶ遅れてます。
でもそれ以外はグレーなところは見当たらなくて。
発達センターの方は順番が来たら受けますか?
🕊
お金かからないんですかね?
そこはよくわからないですが発達センター行かないときちんとした先生に診てもらえないかなと思って一応取ってます!
お家の近くに心理士さんがいる発達検査だけをしてくれる場所とかはないですか?
私が住んでる市だと診断はされないけど検査は無料でしてもらえる場所があります。
発達センターは一応受ける予定ではいます!
小学校に上がる時につまづくことが多いらしいんですが入学前に急いで予約取ってもすぐには予約できないから一度は受けておいてすぐ相談できるようにしておいた方がいいと言われているので😊
マーちゃん
なるほど!
そういうことだったんですね‼︎
うちは双子特有の遅れもあるので、心理士さんとお話ししても他の子の平均を言われても困ることがあって…
私たちに合う先生を探している所なんです!