※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生後5ヶ月でワンオペで忙しく、家計簿がつけられず悩んでいます。同じ月齢の方は家計簿をつけていますか?

生後5ヶ月です!まだワンオペに余裕できなくてバタバタして1日が終わります。買い出しとかも旦那なので産まれてから家計簿つけられてません…
同じぐらいの月齢の方、家計簿ってつけてますか?😭😭

コメント

ママリ

つけてません!
私には無理でした!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね!!家事でいっぱいいっぱいで隙間にやろうという気になれなくて😭
    ありがとうございます😢

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    スマホアプリのやってたんですけど、それすら無理っていうかやる気出ないっていうか笑
    少しでも時間あったら休みたいですよね笑
    お疲れ様です😊

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭ままりさんもお二人目育児お疲れ様です😭💓

    • 3月12日
ママリ

食費、日用品、子供関係のお金だけもらって私が使ってるのでその分だけならアプリで管理してます!
水道光熱費などすべてだったら、、無理ですね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリで管理だと紙より楽に記録できますよね!検討してみます☺️ありがとうございます!

    • 3月13日
はじめてのママリ🔰

家計簿ってアプリに買ったレシートの金額だけ打ち込んでました!
全部は無理でしたが😂
ある程度の金額わかるのでよかったです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど…アプリで記録されてる方多いですね!検討してみます☺️ありがとうございます!

    • 3月13日
deleted user

もともと家計簿つけていませんが、付けていたとしても家事に時間がかかり書けなくなっていたと思いませ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ…私も家事でいつもバタバタしちゃって赤ちゃんとの遊びもガッツリできてないです😭ありがとうございます!

    • 3月13日
deleted user

Zaimというアプリで家計簿つけてます😌
レシートの写真を撮るだけです!

子供にかかる食費や雑費などがわかるのでおすすめです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、調べてみます☺️!

    • 3月13日
sママ

新生児期から変わらず全部つけてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    す、すごくないですか!?紙ですか?

    • 3月13日
  • sママ

    sママ

    いえいえ😂何かアプリより紙の方が好きで紙でつけてます🤣
    長女の時からずっと変わらずです👌

    • 3月13日
まーみー

一人目は無理でした!
それまでずっとつけてましたが、空白の二年間があります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ😭
    想像でしかないんですが、2人目って本当に本当に大変そうだなと思うんですが、2人目から家計簿できるようになりましたか?余裕ができるのですかね?🥺✨

    • 3月13日
  • まーみー

    まーみー

    二人目はよく寝てくれるし、かってもわかってきてるので結構できてます!
    一人目は本当に毎日ご飯食べるだけでも忙しかったので😅

    • 3月13日
おなつ

つけていません!できません!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇぇぇ😭😭笑笑
    安心しました…つけてなくても元気に生きていけてればとりあえずいいですよね😭!?笑

    • 3月13日
  • おなつ

    おなつ

    元気に生きてるの1番ですよね笑
    もちろんつける方がいいのかもしれませんが
    得意ではない分野なので
    無理してやらないことにしました
    その分子供と遊びます!🤣
    できる余裕ができたらいつかやろうかなーくらいです🤣

    • 3月13日
はじめてママリ🔰しま

家計簿つけてませんが、レシート撮ってバーコード読み込むとポイントが貯まるアプリはやってます!
大体の食費と日用品費がわかるので目安にしてます☺️
ポイントになるから続けられます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイ活ですね!すごい、それは一石二鳥!調べてみます☺️ありがとうございます!

    • 3月13日
める

家計簿つけるの大好きなので、今でも付けてますが、産後1ヶ月はできませんでした😭夫にとっておいてもらったレシートを、余裕出てからまとめてつけました👍
最近は娘を寝かしつけたあとポチポチやってます😊でも、日々ではなく週に2.3回ためてつけてます!Excelだと自動で計算もしてくれるしわかりやすいし本当に便利です!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パソコンで家計簿!めちゃくちゃかっこいい…わたしずっと専門職だったので、パソコンなくてエクセルもできなくて…憧れです笑
    パソコン検討してみます☺️❤️

    • 3月13日
はじめてのママリ

結婚してから2人目の5ヶ月目まで家計簿付けていました。

今は子どもが長期入院したりして、バタバタしたので家計簿はマネーフォワードだけを入れて、記録は辞めてしまいました💦

夫に任せると余計なもの買ってきて、困りますよね(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいですー😭尊敬です!


    困りますー!笑
    いっつも何かしらお菓子やら色々入ってます笑

    • 3月13日