※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

卒園式や入学式で目立つ髪色が気になる。ママ友がいないし、人見知りだから不安。派手な見た目のママは近づきがたいか。


黒髪で前髪あたりだけ紫に染めてます
いつも人の目とかも気にならず全然へいきなんですが
今年は卒園式、入園式、入学式があります!
私自身この髪色はすごく気に入っていて
隠すつもりは無いんですが
今回ばかりはすこしママさんやパパさんの目がきになります(笑)
浮くのは分かってるんですが
やっぱりこういう髪色の人は嫌だな、変だな
近づきたくないなとかおもいますか?(笑)
実際幼稚園にママ友はいません🥺
でも人見知りだし自分から喋れないので
見た目だけの問題でもないと思いますが……
年齢も長男の学年では若い方なので
やっぱり常識がなってないとか思われたらいやだなとか
色々考えてしまいます
派手な見た目のママは近づきがたいですか?

コメント

はじめてのママリ

私は38なんですが
髪の毛ピンクにしたいくらいです😂
だから紫に染めてる人を見かけたら、めっちゃ興味湧きます😍
絶対話しかけてますよ笑

私は今までずっと真っ黒、25くらいの時に金髪にしたのが最後で
またちょっと染めたいんですけど娘達が幼稚園に入園するので同じく悩んでます😅

  • M

    M

    ほんとですか?
    なんか嬉しいです🥺

    私はむしろ落ち着いた感じの方より
    少し派手なくらいの方が
    親近感を感じてうれしくなります🥰
    でも幼稚園に入るとみんな落ち着いてたので余計疎外感を感じてしまいました💦なので年齢とか関係なくやりたいこと、自分の好きな事してもいいと思いますよ私は好きです(笑)

    • 3月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよねー😅
    幼稚園は専業率高いし、何か雰囲気違いますよね笑

    私も年齢とか関係ないって思ってますが、
    38のババァがピンクって❗️って絶対話のネタになるでしょうね🤣

    髪の色くらいで、ごちゃごちゃ言うこの国が私は日々めんどくさいです😂
    お前達の評価の為に生きてねーよ、って笑

    もし紫に染めてる人がいたら、私は
    次はー?他の色はー?染める頻度はー?
    って質問責めですよ🤣

    • 3月12日
きき

見た目の髪がピンクでも紫でも清潔感があれば好感持てます✨
紫の髪でボサボサ、態度が悪いとか。
それなら近づきたくないですが、普通に挨拶したりなど出来るなら関係ないですね😆

  • M

    M

    ほんとですか?
    髪は傷んでますがいつも後ろに縛ってるのでボサボサではないとおもいます(笑)人見知りで中々自分からは挨拶できないんですが……してもらえたら喜んで返してます🤣(笑)
    お店とかでもいい印象を持ってもらえるようにありがとうございますと毎回言うようにしてます(*^^*)
    これからも清潔感、態度に気をつけて過ごします🥺

    • 3月12日
はじめてのママリ🔰

正直なところ…話す機会があれば別に気にならないけど、あのママさんと仲良くなりたいなと思って自分から話しかける対象にはならないかもしれません😣

  • M

    M

    コメントありがとうございます
    遅くなりすみません(´;ω;`)
    たしかにそうですよね💦
    あんまりいい印象にはみえないかもですよね💦

    • 3月17日
みかん

私なら仕事柄派手な髪の毛にはなかなかできないので羨ましいです😂
ギリギリラインでブリーチとハイライトしてるんですけど、許すことなら金髪とかピンクとかしてみたい!

私ならオシャレだなー美容系とかファッション系のお仕事とかしてるのかなと勝手に思う程度です!
髪色で距離置くとかはないですね☺️

  • M

    M

    返事遅くなりすみません(´;ω;`)
    ほんとですか?
    仕事は美容関係では無いんですが
    髪色自由なので好きな色にしてます(●︎´▽︎`●︎)
    挨拶してもらえたりするとニコニコ返事するんですけど今はマスクをしてるのでどういう風に見えてるのかは不安です😞

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

見てないからわからないですが、マナーがなっているか、口調などで判断するから大丈夫では?
口が悪くてとかなら、あーはいはい。みたいになりますかね

  • M

    M

    返事遅くなりすみません
    人一倍マナーは気をつけてるつもりです💦
    口調は旦那以外には優しいです(笑)

    • 3月17日
はじめてのママリ🔰

見た目でどうとかは全然気にならないですよー!ただ、無愛想とか怖い感じ(子供への話し方とか)だとちょっと話しかけづらいです💦ニコニコ挨拶してくれたら何も気になりません❣️髪色素敵ですねー!って言いたくなります!

  • M

    M

    返事遅くなりすみません(´;ω;`)
    きにならないですか?🥺
    旦那以外には優しい喋り方です(笑)
    あいさつされると嬉しくて
    ニコニコしてしまいます(笑)でも今はマスクしてるので表情があまり分からないしどう思われてるかは不安です💦

    • 3月17日
はじめてのママリ

あえて自分からは声かけないですかねー😂

子ども同士が同じところで遊びはじめたり、
話すきっかけがあれば話しますが…

  • M

    M

    返事遅くなりすみません(´;ω;`)
    やっぱりそうですよね💦
    こないだ公園で息子たちが
    遊んでる間に少しママさんと話ました🥰きっかけがあると話してもらえるのかな?ってうれしくなりました(笑)

    • 3月17日
ぽにぽに子

清潔感がないとか、ヤンキーあがりそうだと、話しかけづらいです。
私は42歳でどちらかというと内向的なタイプですが、去年は頭ピンクでした。笑
今は金髪ですもう少ししたら前髪だけピンクにしようかなーと(^ω^;)

  • M

    M

    返事遅くなりすみません
    清潔感は大事ですよね!気をつけるようにします*´꒳`
    わたしも内向的です(笑)

    • 3月17日
xp20qx

立居振る舞い等悪ければ見た目と同じだなって偏見持っちゃうと思いますが、そうでなければお洒落なママさんだな位にしか思いません(*ฅ́˘ฅ̀*)

ただ集合写真など撮ると思うので、そうした時に絶対残る物ですしみんなそこで我が子やどんな親御さんがいるかなって見るかも知れないのでその時主役の子どもたちよりも自分が一番目立つような感じなら避けた方がいいのかなって気もします🥲

  • M

    M

    返事遅くなりすみません(´;ω;`)
    立ち振る舞いは気をつけてる方ですがこれからも気をつけたいと思います🥺

    たしかに子供より目立つのはだめですよね😵きをつけます
    昨日卒園式だったんですが
    結構金髪や派手な方がいたので
    特別目立つわけではなかったのでよかったです😂

    • 3月17日
❀

わたし、39歳ですが、そういうママさん!好きです。

ただ柄の悪そうな人は嫌いです。雰囲気でいるじゃないですか!歩きたばことかしてそうな。。。ガラワルイ感じ

私の周りではピンク、緑、青、シルバーとインナーカラー、すそカラーしてるママさんがちらほらいます!

今の保育園の保護者会長さんは髪の毛金髪ですが、オシャレな感じです。

素敵でオシャレできてるのがいい感じ。

  • M

    M

    返事遅くなりすみません(´;ω;`)
    ピアスも結構あいてるので
    全くガラが悪くないとは言いきれませんが人一倍立ち振る舞いに気をつけてます💦

    結局見た目じゃなくて
    中身なんですね🥺

    • 3月17日