※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
た。
子育て・グッズ

離乳食始めて1ヶ月、野菜は食べるがおかゆが進まない。トマト粥に挑戦予定。おかゆが進まない対策を教えてほしいです。

5ヶ月ちょっとから離乳食始めて1ヶ月です。野菜は食べるのですがおかゆの量が増えません…

タンパク質はまだ慣れてないので1さじ、野菜は3種類ぐらい用意して全部で5-6さじぐらいをぺろりと食べてしまうのですが、10倍粥が3匙から進みません。
にんじんやかぼちゃなどとお粥を混ぜてもイマイチみたいで…
離乳食アプリだとおかゆが30gの時期になっててびっくりです。

トマトがすごく好きみたいなので明日にでもトマト粥にチャレンジするつもりなのですが、それでも食べなかったらお手上げです。
野菜は食べるけどおかゆは食べない状態…何か対策はあるでしょうか?
アイディア、いろいろ教えていただけますと幸いです。

コメント

ママリ

他のもの食べてくれるのと、3匙食べてくれるならOKじゃないかと思います😊

もう少ししてパンやうどんそうめんが出てきたら、小麦系は好きかもしれないですし、お粥の硬さをレベルアップしたら逆に食べるかもしれないですよ。
もしくは、その内おかゆブームが来るかも!

娘もお粥が好きすぎる時期、他のものにハマって全然食べない時期、色々右往左往してました😂

その時は本の通りの分量を食べてくれないとすごく心配しましたが、今となってはもっも気楽にやれば良かったと思います✨
まだまだミルク母乳で栄養摂りますし!
た。さんも、多分半年もしたら同じ気持ちになってると思いますよ😊

  • た。

    た。

    小麦系は好きかもしれないとのお話、目から鱗でした…!
    たしかに私もどっちかっていうとパン派なのでもしかしたら息子もそうかもですね😂
    これからきっと食べられるもの好きなものも増えていくでしょうね!
    もっと気楽に楽しく進めていきたいと思います♪

    • 3月12日
2児ママ

月齢があがるにつれて
好き嫌いも他に色々出てきて
好きだっだのが嫌いに
嫌いだったのが好きになったりで
今はとりあえず、食べる練習なので一口でも食べてくれればOKと軽く考えましょう😀
赤ちゃんにとってもままにとっても気楽に楽しく♡

  • た。

    た。

    そうですね、まだ食べる練習ですものね☺️
    あまり数字にとらわれずまったりやっていこうと思います♪

    • 3月12日
  • 2児ママ

    2児ママ

    アプリとか本とかサイト情報は、
    あくまで基準なので
    とらわれずその子その子のペースで
    まだまだ母乳、ミルクが基本です♡

    • 3月12日