![シングルみう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中にバイトしたいけど、身体のことで心配される。他の場所でバイトすればお金は気にしなくていい?時間と日数さえ守れば稼いでもいい?
育休中にバイトをしたいと考えています。
副業はオッケーだと思います!
働いてる時にバイトをしようと思ってることを伝えると身体のことを心配されたので、、、駄目だったらダメと言われると思うので…
そこで、色々調べるとこんな、記事を、見ました。
その職場で働かず違う場所でバイトするならお金は気にしなくていいと言うことでしょうか?
時間と日数さえ守っていればどんだけ稼いでもいいのてましょうか?
- シングルみう(3歳0ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どんな記事でしょうか?
どんだけ稼いでもいい、とは??
![まいちゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいちゃん☆
半育休のことですかね😄
一人目の時育休中に、
育休中の会社で週1で5時間くらい働いていましたが、
月10日以内、
80時間以下で、
手当と合わせて80%以上稼ぐと、
手当がその分減ります😄
育児休業給付金を申請するときに、
きちんと稼いだ分いつ何時間働きいくらお給料が出たということも記入が必要です👍
例えば、
手当が67%出る時には、
100%を10万円だとすると
手当が67,000円、
稼げるお金は、
80,000円-67,000円=13,000円
13,000円を超えて、
14,000円稼ぐと手当が1,000円少なくなります。
手当が50%出るときになったら、
手当は50,000万円、
80%以内なので、
80,000円-50,000円=30,000円以内なら稼げます🙆
シングルみう
この書き方だといいのかな?と…