
コメント

mama
私は通勤時間往復10分ずつ長めに書いてます!
でも5年間何も言われてません😊

退会ユーザー
20〜30分くらい余裕もって伝えてます😊
園からは特に言われません!
-
うめ
ありがとうございます!
そうなると1時間くらいかかる感じですかね?
特に言われないとのことで安心しました😊- 3月12日

退会ユーザー
雨の日とかのことを考えてプラス10分くらいで提出してます!
仮に17時退勤だったとしても、17時ぴったりに職場のドアを出られるわけじゃないですしね😭💦
ちなみに1分でも遅刻したら延長というのは、18時を過ぎたら全員延長保育料がかかるとかではなく、1人ずつ延長保育料がかかるスタート時間が違うのですか😳💡??
-
うめ
雨の日!😳そうですね〜!
想像力不足でした😂
見学時に1分でも‼︎ってゴリ押しされたのと保育時間は必ず守ってという印象が強すぎて、そうだと思い込んでたんですが、ご指摘を受けて調べたら違いました!そんな訳ないですね(笑)
ありがとうございます✨
ということは、迎えの保育時間に遅れても、正当な理由や連絡をしておけば、そんなに問題はないですよ、ね?- 3月12日
-
退会ユーザー
とんでもないです😂💡
電車乗るなら人身事故があった時とか、仕事がちょっと長引いてしまって〜とか、ちゃんと事前に連絡して本当のことなら全然大丈夫だと思います☺️✨
毎日必ず同じ時間に迎えにいくなんて
なかなかできませんからね😂💦
延長料かかる時間までは多少遅れても大丈夫だと思います♥- 3月12日
-
うめ
そうですよね‼︎😂
今日提出なので、みなさんのお話教えていただき助かりました〜✨- 3月12日

ままり
私も最初よくわからなくてぴったりに書いてて、毎日毎日お迎え必死だったので馬鹿正直に、15分でいいから伸ばしたいって園長先生に言いました😂🙌
快くOKしてくれました☺️
-
うめ
よくわかんないですよね〜😂
気軽に相談したらいいんですね!安心しました✨☺️- 3月12日
うめ
ありがとうございます!
書いやすい範囲ですね!