コメント
ゆうまま🔰
新生児の頃はあまりたくさん飲めないので、飲みたいだけたくさん授乳していいですよ。搾乳は赤ちゃんが飲む量より多くとれてしまって、胸がはったり乳腺炎になったりするので、あまりしないほうがいいですよ。
ゆうまま🔰
新生児の頃はあまりたくさん飲めないので、飲みたいだけたくさん授乳していいですよ。搾乳は赤ちゃんが飲む量より多くとれてしまって、胸がはったり乳腺炎になったりするので、あまりしないほうがいいですよ。
「母乳量」に関する質問
生後2ヶ月半、生後1ヶ月頃から完母です👶 3100gでうまれて、1ヶ月で4600g、2ヶ月で6300g、 2ヶ月半で6800gと、かなり大きく育っていてたくさん母乳を飲めてるんだなと思っていました。 今日初めて母乳量を測定してもらった…
完全搾母です。数日前まで160×4回あげていたんですが最近飲む量を増やし180を上げているんですが4から5時間おきの搾乳で中々絞れなくなってしまって😭 母乳量増やすにはどうするべきですか? 搾乳回数を増やすべきでしょう…
母乳に良いおすすめの飲み物等教えてください!元々かなり出ていたのですが、初めて産後生理がきて、最中だからか母乳量が減っていて😵 増やしたいです💦💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね💦
先日母乳外来に行った時に
パンパンすぎて毎回の授乳後にセットで搾乳するように指導されてしまって( ; ; )
飲みたいだけあげたいのですが、空腹で泣くこともないので、飲みたいタイミングが全くわからないです😭
ゆうまま🔰
なるほど。母乳もリズムが整うまでは胸がはったりします😌泣いてなくても、胸がはったら飲ませてあげて、飲まないようだったら搾乳(搾乳はあげずに冷凍か破棄)でいいかなと思います。搾乳もパンパンが少しとれる程度に。
私も生後すぐは胸がカチカチでしたが、搾乳したことなかったです。二週間検診のときに助産師さんにマッサージはしてもらいました。
母乳の悩みは尽きないですよね😂早くリズムが整いますように🙏