子育て・グッズ 生後7日目の赤ちゃんが、搾乳後に直母をしても飲めているか不安。現状維持で直母後に搾母乳をあげるか、頻回に直母をするか迷っています。2週間検診までこの方法で良いでしょうか。 生後7日目です。 今搾乳だと両乳5分から10分で100mlくらいの 分泌量ですが、直母だと飲めているか分からないため 直母をしたあとに50mlの搾母乳をあげています。 3時間空いても起きないし泣きません。 搾母乳をあげるのをやめて頻回に直母をするか、 2週間検診で母乳量を測ったりアドバイスが聞けるまで 現状維持で直母後、搾母乳をあげたほうがいいでしょうか? 最終更新:2022年3月12日 お気に入り 搾乳 検診 母乳量 直母 生後7日 ママリ コメント ゆうまま🔰 新生児の頃はあまりたくさん飲めないので、飲みたいだけたくさん授乳していいですよ。搾乳は赤ちゃんが飲む量より多くとれてしまって、胸がはったり乳腺炎になったりするので、あまりしないほうがいいですよ。 3月12日 ママリ そうなんですね💦 先日母乳外来に行った時に パンパンすぎて毎回の授乳後にセットで搾乳するように指導されてしまって( ; ; ) 飲みたいだけあげたいのですが、空腹で泣くこともないので、飲みたいタイミングが全くわからないです😭 3月12日 ゆうまま🔰 なるほど。母乳もリズムが整うまでは胸がはったりします😌泣いてなくても、胸がはったら飲ませてあげて、飲まないようだったら搾乳(搾乳はあげずに冷凍か破棄)でいいかなと思います。搾乳もパンパンが少しとれる程度に。 私も生後すぐは胸がカチカチでしたが、搾乳したことなかったです。二週間検診のときに助産師さんにマッサージはしてもらいました。 母乳の悩みは尽きないですよね😂早くリズムが整いますように🙏 3月12日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そうなんですね💦
先日母乳外来に行った時に
パンパンすぎて毎回の授乳後にセットで搾乳するように指導されてしまって( ; ; )
飲みたいだけあげたいのですが、空腹で泣くこともないので、飲みたいタイミングが全くわからないです😭
ゆうまま🔰
なるほど。母乳もリズムが整うまでは胸がはったりします😌泣いてなくても、胸がはったら飲ませてあげて、飲まないようだったら搾乳(搾乳はあげずに冷凍か破棄)でいいかなと思います。搾乳もパンパンが少しとれる程度に。
私も生後すぐは胸がカチカチでしたが、搾乳したことなかったです。二週間検診のときに助産師さんにマッサージはしてもらいました。
母乳の悩みは尽きないですよね😂早くリズムが整いますように🙏