
保育園のビニル袋について、持ち物に必要な枚数や再利用方法について相談です。袋の持ち運びや畳み方についての参考を求めています。
保育園の持ち物であるビニル袋について
4月から保育園ですが、持ち物にビニル袋があります。
これはオムツではなく、汚れた食事エプロンや服などを入れる物だそうです。毎日2枚必要です。
子ども2人で毎日4枚…意外と名前を書くのも面倒ではありますが、スタンプを購入しました。
そして、お聞きしたいのは袋を持って行く方法です。
キレイに畳んで持っていっていますか?
そして、使用された袋は再利用していますか??
一枚いちまい畳むのが地味に大変だなと…💦
そして、1か月でも2人分だとかなりの枚数が必要です💦
みなさん、どうされてますか?
参考に教えてください✨
- けいな(4歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

まる
名前は記入しないといけない決まりなんですか?

退会ユーザー
ダイソーのスーパさんの袋?のssサイズ使ってます。
名前はペンで書いてます。
畳むのめんどくさいのでダイソーで買った形を崩さずに全部名前書いてジップロックに入れて、保育園に置いてもらってます。
ジップロックの下を少し切っておくと出しやすいです。
-
けいな
コメントありがとうございます。保育園に置けるのいいですね!!うちは保育園に置く物が決まっていて…オムツのビニル袋はいいのですが、汚れた物用の袋はダメみたいです😅
- 3月11日

退会ユーザー
うちも子ども二人分で計4枚毎日名前書いて持っていってます💦
エプロンやタオルを入れる袋で1枚、おむつや汚れた服を入れる袋で別れていますが臭くてとてもじゃないけど使い回しは出来ないので毎日変えてます😂
綺麗には畳んでないです!
適当に4つ折りして入れているだけです🤭
そして上の子はもう洋服が汚れたりはないので、毎日袋は1枚消費になっています。
百均で50枚入のとか買って使ってますが、結構持ってます🙌
小さいうちは大変かもですが、大きくなればなんとか減って来るのでそれまではなんとか耐えるのみ…ですかね😭
-
けいな
コメントありがとうございます。下の子は0歳なので再利用は厳しそうですね💦上の子はできそうな気がします!
私も100均でとりあえずたくさん入った物を購入してみます✨- 3月11日

しろくま
私が勤めていた所は記名した物をその都度毎日ではなく、1ヶ月分ぐらいまとめて持って来てる方も居ましたよ💡
園によってルールや収納スペースが異なるので一概には言えませんが、その辺り問い合わせてみても良いかと思います。
-
けいな
コメントありがとうございます。うちの園はまとめて置くのがダメなようです💦置けるものが決まっていて、ビニル袋は毎日持って行く物リストに入っていました😢
- 3月11日

げーまー(26)
わたしなら一回結んで終わりです😂
保育園においておくビニール袋は
たたんでいます!
再利用は汚いので生ごみ
捨てる時に使ったり脱衣所で使用してます!
うちはカバンがプールバックで
その中に濡れたもの入れるようになってます!
毎日袋もたくさんいるし大変ですね💦
-
けいな
結ぶだけ、いいですね!!
楽なのが1番です😢
やっぱり濡れた物もあるので再利用は難しいですね💦
私も我が家のゴミ袋として活用します✨- 3月11日
-
げーまー(26)
ちなみに知ってるかもしれませんが
ダイソーが50周年記念で袋が
増量してるので奇数月に
覗いてみるといいてますよ〜!
うちも三男のオムツ用の袋で
たくさん買い溜めしました😂- 3月11日
-
けいな
初耳でした✨早速ダイソーに向かいます!!ありがとうございます😊
- 3月13日

ちゃむ
うちも毎日名前書いて持っていってます!
臭くて再利用はできないので、匂い取るスプレーしてから家で燃えるゴミや生ゴミの袋として使ってます😂
最初は袋の下の方に名前書いてましたが、燃えるゴミとして捨てる時に塗りつぶすのが面倒だったので、最近は取手の間の結ぶ部分(束になってる時くっついてるピロピロの部分…わかりますかね?)に名前書くようにしました!
そしたら結ぶと見えなくなるのでおすすめです😊✨
-
けいな
ピロピロの部分、わかります!なるほど💡書く位置も大切ですね。教えていただき、ありがとうございます😊
- 3月13日

退会ユーザー
うちも1人2枚必要なので6枚です(笑)上の子は入れっぱなし(笑)
私は畳んで入れてます( ¨̮ )
私は名前書かずにタグ付けてます!
-
けいな
タグですか!新しい✨
教えていただきありがとうございます!
3人いると持ち物も多くて大変ですね💦私も入れっぱなしになりそうです笑- 3月13日
-
退会ユーザー
めんどくさいので先生がOKであれば楽です!
入れっぱなしは長女は汚れ物がないので袋使わないので入れっぱなしなだけです( ¨̮ )- 3月13日

退会ユーザー
記名するのめっちゃ大変ですね!
私だったらですが、100均とかの手提げ袋に全部にスタンプを押しておいて、そのまま園に置いときます😊
多分、汚れものとかを入れるかごがあって、そこに朝自分でセットしたりするんだと思います😌
多分ですが、1枚はエプロン、1枚は服を入れると思うので、エプロンの袋は汚いので捨てる、服を入れてきた袋は次の日エプロン用にもう一度使うってしてました!
-
けいな
園にまとめて置けないようで…毎日2枚持って行くようです💦でも、セットを自分でするなら袋を結んでも畳んで持っていっても同じですね!
服の方の袋は再利用できそうですね🤔教えていただきありがとうございました😊- 3月13日
けいな
コメントありがとうございます。記名しないといけないようです💦
まる
そうなんですね 🥲
何十枚もまとめて売ってるやつを、丸ごと鞄に入れて持ってきてもらったり園に置いてもらってることが多いので・・・行かれる園はそのように決まってるのですね💧
毎日持ってきてさえくれればいいと思うので、畳まず結ぶだけで全然いいと思います🙆♀️